SSブログ

ヤツガシラ・第三段 [野鳥]

ヤツガシラ 第三段・・・2017年大晦日

今年も大晦日になりました。
ここ二日間は例年の如く土壇場で年賀状作成でてんてこ舞い。

数日前にパソコンのOSをアップグレードしたので古い宛名印刷ソフトがスムーズに作動してくれず。
連続印刷が出来ないという症状で1枚ずつプリント指示をするという非効率的な作業を強いられました。

今日は少しだけ家の事をしたり我が家恒例の川崎大師に札納めと元旦護摩の依頼、その後お墓参りをして帰宅。
やっと落ち着きブログの今年最終更新をしていると言うわけです(^^)
皆様方には今年一年間当ブログにお付き合い頂き有り難うございました (._.)オジギ

来年は流石に元日は鳥撮りはないと思いますが早ければ2日辺りからの開業になろうかと思いますので
引き続きお付き合いをお願い致します(^^)
みなさん、良いお年をお迎えください。
                            |坂の上の蜘蛛|


① 鶏冠を立てた貴重なショットです。(鶏冠を立てる時は正面向きが多かった)
01-TACK4898.jpg

02-TACK4804.jpg

03-TACK4835.jpg

④ 羽繕いなのか嘴の掃除なのか・・・ひょうきんなポーズ。
04-TACK4893.jpg

⑤ ひたすら地面から餌を探します。
05-TACK4980.jpg

|END|

タグ:年末の挨拶
nice!(30)  コメント(16) 

多摩川下流域で [野鳥]

多摩川下流域・・・2017/12/29(4,5日前の撮影)

この日は忘年会の翌日でなんとなく余韻が残っていたので出そびれてしまいました。
そこで夕方近場の多摩川河川敷に出掛けてみました。
ここには立派な庭園がありカワセミもやって来ます。
というかこの日はカワセミだけでしたが(^^)

周辺にはタゲリやクイナのような姿も見え隠れしましたがまともには撮れませんでした。
                                |坂の上の蜘蛛|


① 庭園の切り株にやって来たカワセミ♂
01-TACK9570.jpg

02-TACK9576.jpg

③ ピラカンサをバックに。周りは夕陽を浴びた葦原です。
03-TACK9588.jpg

04-TACK9600.jpg

⑤ 止まりものが得意(^^)な私にぴったりのモチーフです。
05-TACK9630.jpg

⑥ 奥の葦原にはオオジュリンが沢山いたがなかなか表に出てきません。
06-TACK9666.jpg

⑦ モズ♀
07-TACK9708.jpg

⑧ セイタカシギ。水彩画調にトーンを落としてみました。モノトーンでも良いかも。
08-TACK9750.jpg
|END|

nice!(47)  コメント(4) 

北関東の上空 [野鳥]

北関東上空・・・2017/12/27(19日撮影)

もう一週間ほど前になりましたが、ヤツガシラを撮りに行った際、長〜い待ち時間に上空に
飛び交う鳥を撮って暇つぶしをしていました。
ヤツガシラがすんなり出ていたら見向きもしなかった鳥達かも知れません(^^)
北関東の澄み切った冷たい青空に舞う鳥達も十分魅力的でした。
                     |坂の上の蜘蛛|


-01- 白鳥の小群が上空を飛翔します。
01-TACK3132.jpg

-02- これからまだまだ数が増えるでしょうね。
02-TACK3134.jpg

-03- ノスリにカラスがモビング。ノスリは面倒そうに身を交わします。
03-TACK3241.jpg

-04- こうやって比べるとカラスも意外に大きいですね。
04-TACK3257.jpg

-05- 白サギの群れも何度も青空を旋回していました。
06-TACK3491.jpg

-06-
07-TACK3514.jpg

-07-
08-TACK3524.jpg

-08- ハイタカだと思います。かなりトリミングしています。
09-TACK3547.jpg

|END|

nice!(32)  コメント(0) 

ルリビタキ [野鳥]

近場のルリビタキ♂・・・2017/12/25(20〜21日撮影)

比較的近場公園のルリビタキ♂です。
今季初撮りのトラツグミやミヤマホオジロを優先した為後回しになってしまいました。
                               |坂の上の蜘蛛|


① 水場に降りた冬の貴公子。
01-TACK5313.jpg

② シジュウカラも友情出演。
02-TACK5334.jpg

03-TACK5344.jpg

04-TACK5347.jpg

⑤ 水浴びではなく水を飲みに来ているようです。
05-TACK5359.jpg

⑥ ここから別フィールド、別個体です。
06-TACK5931.jpg

⑦ 帰り際遊歩道で付き合ってくれたルリビタキ。
07-TACK6040.jpg

⑧ 杭・・・
08-TACK6135.jpg

⑨ ロープ・・・を転々と移動し10分程付き合ってくれました。
09-TACK6234.jpg

10-TACK6258.jpg

11-TACK6271.jpg

12-TACK6291.jpg

|END|

タグ:ルリビタキ
nice!(39)  コメント(8) 

ミヤマホオジロ [野鳥]

ミヤマホオジロ・・・2017/12/24(22日撮影)

既にブログ掲載している方も多いミヤマホオジロですが、私はなかなか撮れずにやや焦り気味。
意気込んで出掛けたこの日も私が到着30分前に群れで出たとか・・・「なぬっ!またそれかよ!!」

今日は特に予定がないので時間を気にする事なく撮れるまで粘る覚悟を決意。
待つ事2時間ほどしたら林道脇斜面の落ち葉の中で蠢くミヤマホオジロを発見。
オス・メス数羽の群れの様だ。やった〜!!
とは言え落ち葉に埋もれがちで距離も遠くあまり絵になりそうもない。
周辺にいたCM達も1時間ほどで変化がないので引き揚げた。

幸運はその後にやって来たヽ(^O^)ノ 沢の対岸に群れが移動。
初めは枝被りで良いところには出てくれないが、距離は近いし時々抜ける瞬間に少し撮れた。
その後徐々にフレンドリーになり、沢に降りたり木の枝止まり、林道とたっぷり撮らせてくれました。
こんな事なら重いレンズにすれば良かった、というのは後の祭り。
冬至の割には暖かめでしたが森の中の気温は低く、そこで6時間ほど粘りましたが満足のいく一日でした(^^)
                                        |坂の上の蜘蛛|


① 沢沿いの藪でオス1メス2のスリーショット。
01-TACK8324-2LR-1.jpg

② 枝被りのない瞬間。
02-TACK8061-2LR-1.jpg

③ それにしてもグチャグチャな藪です。
03-TACK8236-2LR-1.jpg

04-TACK8070-2LR-1.jpg

⑤ 枝止まりですが枝との位置関係がイマイチ。
05-TACK8609-2LR-1.jpg

06-TACK8610-2LR-1.jpg

07-TACK8992-2LR-1.jpg

⑧ 林道にもオス、メス揃って降りてきます。
08-TACK8792-2LR-1.jpg

⑨ ここからメス(♀) 林道脇の何かの茎に。至近距離で手持ち撮影です。
09-TACK8867-2LR-1.jpg

⑩ これがオスなら嬉しいのですが。
10-TACK8909-2LR-1.jpg

⑪ メスはそこそこ良いところに止まります。
11-TACK7904-2LR-1.jpg

⑫ 沢に降りたのもメス。白く見えるのは霜です。
12-TACK7941-2LR-1.jpg

⑬ 白い綿毛のような種子(キジョランと判明)をバックに。
13-TACK8372-2LR-1.jpg

⑭ 本当にメスは良いところに止まる日でした(+_;)
14-TACK8559-2LR-1.jpg

|END|

nice!(39)  コメント(0) 

ヤツガシラ:第2弾  [野鳥]

ヤツガシラの危機・・・2017/12/19撮影

ヤツガシラは芝生の上で餌を探しながらゆっくり移動します。
この状態が10分位経ったころでしょうか、ここの主格の猫が近づいてきました。
望遠レンズで見るとヤツガシラとの距離がかなり詰まって見えますがなかなか飛び上がらずはらはら(汗!

それでもやはり野鳥もそれ程鈍くはないようでそれなりのタイミングで飛び上がり
高い木の枝に移動しました。
公園で餌を貰って肥えたのら猫は野生の鳥を捕るのは無理かなと思いました(^^)
その瞬間の連写をアップしました。
                         |坂の上の蜘蛛|


① 猫が近づきます・・・やばい!!
11-TACK4614-2LR-1.jpg

② ここで飛び上がりました。距離2メートル以上あったかどうかのタイミングです。
12-TACK4615-2LR-1.jpg

③ 興奮してトサカを立てると期待しましたが残ね〜ん!
13-TACK4616-2LR-1.jpg

④ 猫は諦めきれず見つめています。
14-TACK4617-2LR-1.jpg

⑤ 悔しそうな表情の猫。
15-TACK4619-2LR-1.jpg

⑥ 今日は撮れる位置でトサカを立てることがありませんでした。
16-TACK4898-2LR-1.jpg

⑦ パフォーマンスはほとんど見られず羽繕い程度。
17-TACK4893-2LR-1.jpg

⑧ 最後に登場した芝生は10メートル程度とかなり近距離でした。
18-TACK4980-2LR-1.jpg

|END|

タグ:ヤツガシラ
nice!(39)  コメント(5) 

トラツグミ [野鳥]

トラツグミ・・・2017/12/21撮影

今日は久しぶりの地元公園に様子見に行ってみました。
ミソサザイでも撮れたらいいなという程度の期待で。
キョロキョロ木道周辺を注意しながら進んでいくと数人のCM集団に遭遇(^^)
何やら居るらしい。急いで近寄ると何とトラツグミを発見した直後とのこと。
「あんたは運が良いね!」とみんなに言われる程絶妙のタイミングだった。
しばらく落ち葉の中で蠢いていたが間もなく丸太の上に乗りラッキー!!

このところ少し鳥運が良くなりつつある様だ(^^)
かくしてトラツグミの今季初見初撮りが叶いました。
                 |坂の上の蜘蛛|


① 落ち葉に埋もれてガサゴソしていましたが間もなく丸太の上に乗ってくれました。
01-TACK5639-2LR-1.jpg

② 距離はまーまーでしたがかなり暗いポイントでした。それにしても背景と同化しています。
02-TACK5682-2LR-1.jpg

③ この背景だと少し浮き立ちます。
03-TACK5736-2-Edit-EditLR-1.jpg

04-TACK5784-2LR-1.jpg

⑤ この日は150-600mmズームレンズだったのでこの暗さではキレがイマイチでした。
05-TACK5789-2LR-1.jpg

⑥ 暫くしたら木の枝に移動。枝被りですがご容赦を(/_;)
06-TACK5816-2LR-1.jpg

⑦ 枝が煩雑です。
07-TACK5831-2LR-1.jpg

08-TACK5842-2LR-1.jpg

⑨ 思いがけぬ僥倖。今季初見初撮りでした。
09-TACK5858-2LR-1.jpg

⑩ ここから奥に飛び去りました。
10-TACK5873-2LR-1.jpg

|END|

タグ:トラツグミ
nice!(30)  コメント(2) 

ツミ [野鳥]

ツミのお食事・・・2017/12/18撮影

先日ニシオジロビタキを撮りに行った際すぐ近くの芝生でツミが獲物を捕獲。
そこで食べ始めましたがCMが数人駆けつけたので茂みに潜ってしまいました。

その後は暗い、空抜け、枝被りの条件が重なり思う様には撮れず苦労しました(^_^;
この時期ツミは案外珍しいのでイマイチ写真ですがアップします(^^)
                             |坂の上の蜘蛛|


① この1枚は空抜け、被りが最も少な目のショットかな。
01-TACK2589-2LR-1.jpg

② 獲物はヒヨドリのようです。
03-TACK2706-2LR-1.jpg

③ 只今調理(毛むしり)中。
05-TACK2786-2LR-1.jpg

06-TACK2819-2LR-1.jpg

08-TACK2851-2LR-1.jpg

10-TACK2869-2LR-1.jpg

|END|

タグ:ツミ
nice!(32)  コメント(0) 

ヤツガシラ [野鳥]

ヤツガシラが里にやって来た!!・・・2017/12/19撮影

今年もヤツガシラが関東地方にやってきました。
近年は南方の鳥が毎年の様に関東地方にも飛来する様になりました。
そんな鳥との遭遇はとても嬉しいことですが、手放しでは喜べない部分も・・・。

とは言え寒い中数時間待っての遭遇は嬉しい限りです(^^)
                           |坂の上の蜘蛛|

30分程度の登場でしたがたくさん撮れました。
セレクトしきれないので取り急ぎザックリ数枚アップします。

① 最初に発見したシーン。
01-TACK3581-2LR-1.jpg

② 以下、芝生でのエサ捕りシーンです。
02-TACK4929-2LR-1.jpg

03-TACK4992-2LR-1.jpg

04-TACK5003-2LR-1.jpg

05-TACK5026-2LR-1.jpg

06-TACK5038-2LR-1.jpg

07-TACK5234-2LR-1.jpg

08-TACK5213-2LR-1.jpg

|END|

タグ:ヤツガシラ
nice!(39)  コメント(4) 

ニシオジロビタキ [野鳥]

ニシオジロビタキ・・・2017/12/18撮影

今年もニシオジロビタキがやって来ました。
昨シーズンは珍しく雄がやって来て盛り上がりましたが今回は雌でした。
それでも可愛らしい表情には癒されるし嬉しい気分になります。
今日は1時間足らずで十分撮れたし満腹気分に浸りました。
                       |坂の上の蜘蛛|


① ニシオジロビタキ雌(♀)です。
01-TACK2030-2LR-1.jpg

02-TACK2195-2LR-1.jpg

03-TACK2216-2LR-1.jpg

04-TACK2244-2LR-1.jpg

05-TACK2273-2LR-1.jpg

06-TACK2365-2LR-1.jpg

07-TACK2402-2LR-1.jpg

08-TACK2429-2LR-1.jpg

09-TACK2874-2LR-1.jpg

10-TACK2944-2LR-1.jpg

11-TACK2989-2LR-1.jpg


12-TACK3056-2LR-1.jpg

|END|

nice!(27)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。