SSブログ

ミヤマホオジロ(深山頬白) [野鳥]

お山のミヤマホオジロ(深山頬白)・・・2018/01/30

一月も残すところあと2日。写真のネタが無くなったので今日は少し遠出して来ました。
今回の雪は郊外に行くとまだまだ残っており本当に気温が低い事を実感させられます。

今日会えたのはミヤマホオジロ数羽の群れ。
帰り際にコミミズクに出会うことが出来ました。
今日は下手な鉄砲・・・でとにかくレリーズ回数が多かったのでとても即日整理は困難。
取り急ぎ全くランダムにミヤマホオジロを10枚ほど掲載します(汗。
                             |坂の上の蜘蛛|


01-TACK4560-2LR-1.jpg

02-TACK4565-2LR-1.jpg

03-TACK4607-2LR-1.jpg

04-TACK4618-2LR-1.jpg

05-TACK4669-2LR-1.jpg

06-TACK4758-2LR-1.jpg

07-TACK4797-2LR-1.jpg

08-TACK4803-2LR-1.jpg

09-TACK4824-2LR-1.jpg

10-TACK4881-2LR-1.jpg

|END|

nice!(38)  コメント(0) 

イスカ・・・第2弾 [野鳥]

イスカ・第2弾・・・2018/01/27

関東に雪が降ってからと言うもの犬ではありませんが毎日の様に駆けまわっているのですが
積雪のため通行止めだったり予想が外れたり諸々の事情で狙った鳥へ辿り着けない日々です。

因みに昨日は-9.8℃の最低気温を記録したさいたま市付近を彷徨っていました。
市街地の道路もあちこち凍結。路肩は雪だらけの状態でした(^_^;

ネタ切れなので信州のイスカを少しアップします。
3000枚と枚数が多かった割に満足出来るショットはごく僅かでした(T.T)
これが実力か!!
           |坂の上の蜘蛛|


① 青空に映える真っ赤なイスカ♂
191155-TACK0356-2LR-1.jpg

② 小枝の多い木にばかり止まるので苦労しました。
191155-TACK0357-2LR-1.jpg

191228-TACK0910-2LR-1.jpg

191230-TACK1107-2統合-2LR-1.jpg

191230-TACK1146-2LR-1.jpg

191251-TACK1473-2-2LR-1.jpg

⑦ たまにメスも載せないとね(^^) たくさん撮っているんですけど。
191252-TACK1583-2LR-1.jpg

191322-TACK1937-2LR-1.jpg

⑨ 20以上の群れでしたが望遠単焦点レンズではこれがやっとでした。
11-191348-TACK2466-2LR-1.jpg

⑩ 山の斜面が背景になりました。
12-191351-TACK2590-2LR-1.jpg

⑪ 森が背景の方がしっとり感が出ます。
13-191352-TACK2612-2LR-1.jpg

⑫ お気に入りの背景ですが鳥の顔がもう少し見えて欲しかった。
14-200852-TACK3349-2LR-1.jpg

15-200923-TACK0116-2LR-1-2.jpg

16-200924-TACK0130-2LR-1.jpg

⑮ 最接近撮影
16-200923-TACK0066-2LR-1-2.jpg

⑯ 時々松の枝に飛来しますが先端部に止まってくれない。
17-201017-TACK0468-2LR-1.jpg

|END|

タグ:イスカ
nice!(49)  コメント(2) 

雪シリーズ 2弾 [野鳥]

雪シリーズ第2弾はルリビタキ!・・・2018/01/26(25日撮影)

昨日も気温は低く最低気温約−3℃、最高気温約+3℃と面白い記録だったそうです。
そんな陽気なので近場フィールドで探鳥。

鳥も寒いのか冬鳥もほとんど見当たらず。元々聴力バランスの悪い私は音で捜すのは苦手。
従って一人で捜すのは元々苦手なタイプ。もっともこの時期鳴かない鳥が多いけど(^^)

そんな中で聞こえたのがルリビタキでした。方角は分からないけど周辺を見渡したら動きを確認!!
3時半頃から10分足らずで600ショットの撮影となりました!!

珍しくピンボケやミスショットが少なかったのでセレクトに苦労しました。
それでも雪絡みだけに厳選しましたが・・・。
おかげさまで訪問者にはご迷惑かも知れませんが多目のアップになりました(._.)オジギ
                                |坂の上の蜘蛛|


① 周囲の雪が程よいレフ板になり、薄暗くなる時間帯でしたが軟らかい光線となりました。
01-TACK2056-2LR-2.jpg

02-TACK2063-2LR-2.jpg

03-TACK2073-2LR-2.jpg

04-TACK2082-2LR-2.jpg

05-TACK2086-2LR-2.jpg

06-TACK2117-2LR-12.jpg

07-TACK2137-2LR-12.jpg

08-TACK2148-2LR-12.jpg

09-TACK2183-2LR-1.jpg

10-TACK2196-2LR-1.jpg

11-TACK2215-2LR-1.jpg

12-TACK2301-2LR-1.jpg

13-TACK2323-2LR-1.jpg

14-TACK2351-2LR-1.jpg

15-TACK2499-2LR-1.jpg

16-TACK2520-2LR-1.jpg

17-TACK2531-2LR-1.jpg

18-TACK2546-2LR-1.jpg

19-TACK2558-2LR-1.jpg
⑳ 久しぶりに可愛いルリビタキを堪能しました(^^)
20-TACK2602-2LR-1.jpg

|END|

nice!(45)  コメント(2) 

ミコアイサ(巫女秋沙) [野鳥]

信州のミコアイサ(巫女秋沙)・・・2018/01/25

信州遠征2日目はイスカはそこそこに切り上げ湖畔のレンジャクやミコアイサにチャレンジ!!
が、レンジャクは全く姿を見せず。
湖から流れ出しの河川でミコアイサの群れに遭遇できました。
十数羽の群れで距離もそこそこだったがパフォーマンス不足。
期待した飛翔もなく、羽ばたきをほんの申し訳程度。
こちらの思い通りにならないのが鳥撮りですね(^^)
                   |坂の上の蜘蛛|


① 早朝の峠は霧氷が綺麗でした。 (スマホ撮影)
00-IMG_1368-2LR-1.jpg

② 朝出掛けのウインドウには「愛の結晶」が・・・。いえいえ冷めた結晶ですね(^^) (スマホ撮影)
02-IMG_1379

③ ミコアイサが比較的近くで撮れました。
03-TACK0710

④ 白い鳥の露出には悩ませられます。少しアンダー過ぎかな。
04-TACK0771

05-TACK0836

06-TACK0884

07-TACK0929

⑧ この日唯一の羽ばたきでした。
08-TACK1055

⑨ 以下少し明るめに処理しました。
09-TACK1162-2LR-12.jpg

10-TACK1166-2LR-12.jpg

11-TACK1175-2LR-1.jpg

⑫ 諏訪湖のコハクチョウ。(スマホ撮影)

タグ:ミコアイサ
nice!(45)  コメント(6) 

雪とジョウビタキ [野鳥]

雪とジョウビタキ・・・2018/01/23

昨夜の雪は東京では4年ぶりの大雪とのことで大混乱を招きました。
相変わらず雪には脆弱な首都圏です。
私は年末から冬タイヤに変えていたので今日も雪絡みの何かを撮りたくて出掛けました。
しかし高速道路も滞っていたので流石に遠出する気はなく、近場に行って来ました。

結局撮れたのはジョウビタキのメスだけでした。しかも夕方駆けつけた2ヶ所目のフィールドなので
4時過ぎで薄暗くなってからの撮影となりました。いつも通りですが(^^)
                             |坂の上の蜘蛛|


① 4時過ぎに登場したジョウビタキのメス。
01-TACK1323-2LR-1.jpg

② 良いところに出たのですが光量不足で発色がイマイチです。
02-TACK1368-2LR-1.jpg

03-TACK1384-2LR-1.jpg

④ 木の実でしょうか、丸い物を飲み込みました。
04-TACK1409-2LR-1.jpg

05-TACK1420-2LR-1.jpg

⑥ 雪絡みとは言い難いかな(^_^;
07-TACK1717-2LR-1.jpg

⑦ ジョウビタキ♀ 通称ジョビ子は可愛いです(^_-)-☆
08-TACK1917-2LR-1.jpg

|END|

nice!(39)  コメント(4) 

ヒレンジャク [野鳥]

湖畔のヒレンジャク・・・2018/01/22記

19日イスカ撮影の後でレンジャクポイントに行ってみました。
下見程度のつもりでしたが20羽程の群れを発見。そこそこ撮ることが出来ました。

翌日はさっぱり出なかったと言うことなのでこの日撮れてラッキーでした(^^)
イスカもレンジャクも日に依って出がかなりばらつくようです(^_^;
                         |坂の上の蜘蛛|


① 20羽程度の群れが鈴なり状態でした。画面には14羽納まりました。
01-TACK9981-2LR-1.jpg

② 当初は高い所の枝被りばかりでしたが徐々に下に捕食に降りてきます。
02-TACK2740-2LR-1.jpg

03-TACK2773-2-EditLR-1.jpg

04-TACK2946-2LR-1.jpg

⑤ 下方にたくさんあるホザキヤドリギ(地域限定)を食べに降りてきます。
        05-TACK3113-2LR-1-2.jpg

        06-TACK3130-2LR-1-2.jpg

        07-TACK3139-2LR-1-2.jpg

08-TACK3184-2LR-1.jpg

⑨ 頻繁に羽ばたきますが枝被りが多くて上手く撮れません。
09-TACK3240-2LR-1.jpg

10-TACK3263-2LR-1.jpg

11-TACK3275-2-Edit-EditLR-1.jpg

12-TACK3316-2LR-1.jpg

|END|

nice!(48)  コメント(14) 

イスカ [野鳥]

峠のイスカ・・・2018/01/20記

今日から2月3日まで大寒だそうです。
そんなさ中、昨日から信州の山間部にプチ遠征して来ました。
雪道を走りたいという気持ちもありましたが残念ながら雪はありませんでした。
それでも標高1000メートル越えはお一日中マイナス気温で木々には霧氷が付き晴天とはいえ
砲台のように盛りあがっら上がったポイントは吹きっ曝しでめっちゃめちゃ寒く震えながらの撮影となりました。

日に依ってイスカの出はまちまちのようですが寒さの代償というか昨日は良く出てくれました。
おかげさまで撮影枚数は3000ショット越え。
今日は整理する気力も無く取り急ぎランダムに抜き出した10枚をアップします。
と言うわけで全く厳選された内容ではありません(^^)
                          |坂の上の蜘蛛|


① アルプスの雪渓を背景に撮ったのですが望遠ではボケすぎて雰囲気がでません。
01-TACK0287-LR.jpg

② これは結構至近距離でした。
02-TACK0096-LR.jpg

③ 枝被りが多かった。
03-TACK0352-LR-2.jpg

04-TACK0357-LR.jpg

05-TACK2403-LR.jpg

⑥ 30羽ほどの群れでした。
06-TACK2473-LR.jpg

⑦ ほとんど空抜けでしたがやっと森を背景に撮れました。
07-TACK2583-LR.jpg

08-TACK2608-LR.jpg

09-TACK3385-LR.jpg

⑩ たくさん撮りましたがすっきり抜けた写真は少ないかも(^_^;
10-TACK0055-LR.jpg
|END|



タグ:イスカ
nice!(50)  コメント(8) 

オールキャスト [野鳥]

武蔵野の森のオールキャスト・・・2018/01/18

快晴の天候に誘われて野鳥探索に出かけたが途中で雲行きが怪しくなった。
仕方なく目的のフィールドを諦め急遽途中のフィールドに立ち寄った。

めぼしい鳥への遭遇はなかったがこの森のオールキャストに歓迎されたので
一通り紹介します(^^)
               |坂の上の蜘蛛|


① 今日の主役「ルリビタキの若様」
01-TACK0136-LR-2.jpg

02-TACK0499-LR.jpg

③ 「アオジ」
03-TACK0192-LR.jpg

04-TACK0462-LR.jpg

⑤ 「シロハラ」
05-TACK0039-LR.jpg

06-TACK0494-LR.jpg

⑦ 「スズメ」群団
07-TACK0226-LR.jpg

⑧ 「シジュウカラ」
08-TACK0231-LR.jpg

⑨ ここの主とも言える「コジュケイ」
09-TACK0442-LR.jpg

⑩ 「ガビチョウ」が囀っていました。 毛嫌いされるガビチョウをアップしたのは初めてかも(^^)
10-TACK0543-LR.jpg

|END|

nice!(41)  コメント(0) 

コミミズク [野鳥]

コミミズク・・・2018/01/16

コミミズクを撮りに彩の国へ。今期2度目の挑戦でした。ポイントは前回と違いますが。
湘南の田圃でケリやタゲリでも撮るような雰囲気のフィールドでした。

これではあまり絵にならないのではと思った通りの結果でした。
背景はともかくとにかく近くに寄ってこないので満足のいく写真は撮れませんでした。
それに登場したのは4時過ぎ。総合的にかなり厳しい撮影を強いられました。

昨日は出が良かったとのことでしたが・・・これじゃリベンジに行ってもな〜という気もします。                                           |坂の上の蜘蛛|

① 4時頃飛翔を始めましたが距離は100m以上。 
01-TACK9712-LR.jpg

② それでもこの日1番の近距離だったかも。
02-TACK9715-LR.jpg

03-TACK9716-LR.jpg

04-TACK9717-LR.jpg

⑤ 遙か彼方・・・
05-TACK9975-LR.jpg

06-TACK9978-LR.jpg

07-TACK9984-LR.jpg

⑧ コミミズクであることの証明にはなると思います(^^)
08-TACK9985-LR.jpg

|END|

タグ:コミミズク
nice!(45)  コメント(4) 

ルリビタキ [野鳥]

ルリビタキ・・・2018/01/14(13日撮影)

この日も色々あって出遅れ、3時頃現地入り。
と言うかここに行く時はあまり時間が無いとか遅くなった時が多い。

少し日が延びたとは言え3時も過ぎるとまだまだ寒い。
加えて4時ともなればかなり暗くなる。と思って明るいレンズを持って行ったのは正解だったが
それでも十分暗かった(T.T)
やはり程ほどに光量が無いとせっかくの瑠璃色が綺麗に出にくいですね_(._.)_。
                         |坂の上の蜘蛛|


① この日は何度か水を飲みに来ました。ワンステージ10数秒程度だったかな。
01-TACK9313.jpg

② 同じ距離からの撮影なので絵的に変化はありませんが、表情とポーズが異なるものを選んだつもりです。
02-TACK9344.jpg

③ しかし他人が見たら同じに見えますね(汗。
03-TACK9347.jpg

04-TACK9373.jpg

05-TACK9393.jpg

06-TACK9396.jpg

07-TACK9408.jpg

08-TACK9418.jpg

09-TACK9442.jpg
10-TACK9446.jpg

|END|

タグ:ルリビタキ
nice!(54)  コメント(10) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。