オオワシ観察-2 [野鳥]
オオワシ観察-2・・・2018/03/06-07
どうにも取っ掛かりは腰が重い(スロースターターとも言う)私の
「ハートに火をつけたオオワシ」にリトライして来ました。
しかし、意気込みとは裏腹に返り討ちに会ってしまいました(/_;)
苦手な早朝5時起きで出掛けたり、最近億劫になった車中泊で今朝の氷点下の寒さに目覚め
早朝の4時半頃から行動したり、それだけでも苦痛です(汗。
今回は単独遠征で、悩みに悩んだ末に車中泊で二日目も挑みましたが・・・
それでも結果は「労多くして実り少なし」(/_;)・・・ほぼ無し!!でした。
もう今期は気持ちが萎えてしまいこれでお終いかな。来期に持ち越します!!
|坂の上の蜘蛛|
① 昨日の遠い飛翔です。それでも前回より少し近かったかな(^^)
① 昨日の遠い飛翔です。それでも前回より少し近かったかな(^^)
② カモメと共演です。大きさの比較になるかと思います。
③
④ なぜかカモメがまとわりついていました。
⑤ ミサゴがどこからともなくやって来て比較的近くでエサ捕って来ました。
⑥ ミサゴの翼開長157〜174cmに対してオオワシは221〜244cmだそうです。
⑦ カモ群団の中にヨシガモが一羽紛れ込んでいました。
⑧
|END|