鷺類のコロニー [野鳥]
コロニーの鷺達・・・2018/8/8(6日撮影)
先日の記事”アカガシラサギ”が紛れ込んだのは河川敷に広がる数百メートルに及ぶ笹原のコロニーです。
白鷺大、中、小はもちろん、アマサギ、ゴイサギ、ホシゴイ等1千羽ぐらい居そうな壮大なコロニーでした。
(全体風景をスマホで撮影するのを忘れました)
そこに紛れ込んだアカガシラサギはどうやらアマサギと家庭を築いた様でアマサギのヒナに給餌していました。
(全体風景をスマホで撮影するのを忘れました)
そこに紛れ込んだアカガシラサギはどうやらアマサギと家庭を築いた様でアマサギのヒナに給餌していました。
|坂の上の蜘蛛|
① 鷺のコロニーは木の枝もこれだけ密集しています。
② 一番多いのは白鷺。その次がアマサギかな。
③ アマサギの舞い。
④ 親が飛来するとヒナが待ち受けます。
⑤ 3羽でもつれ合い!どうなっているか良くわかりません(@_@;)
⑥
⑦
⑧
⑨ アマサギが多くなってしまいました。
⑩ これは白鷺に見えますが。
⑪ ゴイサギの子供「ホシゴイ」
⑫ 幼稚な表情です。
⑬ 真っ赤なバックスクリーンを翔ぶ!!
⑭
⑮ 親のゴイサギもたまに出てきます。想像しにくい親子ですね(^^)
|END|