SSブログ

オオルリ [野鳥]

オオルリで復活・・・2019/04/28

このところ天候がパットしないことも有り、鳥撮りは低迷、3日程休刊日が続いていますが、
今日は天気も回復、早速狩りに行って来ました。
特別な珍鳥ではありませんが、この時期の旬物オオルリを撮って来ました。

今季もう3回程アップしていますがそれでもこの時期のオオルリは魅力十分。
撮れる内に撮っておきます(^^)
幸い、今日は光線も柔らかで背景も綺麗なシーンが撮れたと思います。(^_^)
3日分の穴埋めにはならないかも知れませんが(^_^;
                       |坂の上の蜘蛛|


① 少しごま塩ヘアーですが出てくれれば満足。(^_^)
01-E1DX0039-2LR-1.jpg

② 新緑の候に相応しい背景色だと思いませんか(^_^)
02-E1DX0099-2LR-1.jpg

03-E1DX0225-2LR-1.jpg

04-E1DX0304-2LR-1.jpg

05-E1DX0316-2LR-1.jpg

06-E1DX0329-2LR-1.jpg

07-E1DX9695-2LR-1.jpg

08-E1DX9729-2LR-1.jpg

09-E1DX9930-2LR-1.jpg

10-E1DX9981-2LR-1.jpg

Movie


|END|

タグ:オオルリ
nice!(55)  コメント(8) 

林道のコマドリ [野鳥]

林道のコマドリ・・・2019/04/23

昨日同様今日も5月の風をたくさん受けて林道探索に。
今日の本命は「コマドリ」。 当然他にもお土産がある物と思いながらでかけた。

しかし、まだ少し時期尚早気味でコマドリの出は決して良くなかった。
綺麗な囀りは時々聞こえるがなかなか見つけられない(>_<)

それでも数ヶ所で1時間1チャンス位はあったので何とかそこそこ撮る事はできた。
残念ながらお土産に値するものは出てくれなかった(×_×)・・・贅沢は言わない(^^)

季節的にもこれからですかね(^_^;
                  |坂の上の蜘蛛|


① コマドリが美しい声で何度も囀っていました。
01-E1DX0012-2LR-1.jpg

03-E1DX0050-2LR-1.jpg

04-E1DX0067-2LR-1.jpg

05-E1DX0241-2LR-1.jpg

05-E1DX0432-2-EditLR-1.jpg

06-E1DX0656-2LR-1.jpg

⑦ とにかく今日はよく囀りました?
07-E1DX9701-2LR-1.jpg

⑧ 「おいっ!おいっ!」ちょっと寄り過ぎだぞ?
08-E1DX9715-2LR-1.jpg
⑨ こんな枝止まり珍しいかも(^^)
09-E1DX9772-2LR-1.jpg

10-E1DX9921-2LR-1.jpg

|END|

タグ:コマドリ
nice!(65)  コメント(14) 

オオルリ-2弾 [野鳥]

オオルリ-第2弾・・・2019/04/22

今日は初夏の陽気! 林道は清々しくすっかり新緑の候を楽しむことが出来ました。
というものの家を出たのはほぼお昼頃でした(-_-)・・・勿体ない!

ターゲットは本命はオオルリ。他に2,3あったけど撮れたのはオオルリだけ(>_<)
オオルリは鳴き声からするとかなりの数が入って居る様子。
それでも撮れたのは木の天辺付近ばかりで腹撃ちシーンばかり(T_T)

今日のショットなら前回の在庫活用の方が良いと思ったが、記事は新鮮なほど価値がある!
という信念に基づき今日のショットをアップしました(^^)

でもこれを普遍的信念なんて思わないでください。特に私の場合!
都合によって簡単に覆りますから(^_^) 
                   |坂の上の蜘蛛|


① 全て空バック。
01-E1DX9457-2LR-1.jpg

02-E1DX9462-2LR-1.jpg

03-E1DX9465-2LR-1.jpg

④ 腹撃ちショットが多い(>_<)
04-E1DX9468-2LR-1.jpg

06-E1DX9473-2LR-1.jpg

07-E1DX9477-2LR-1.jpg

09-E1DX9503-2LR-1.jpg

10-E1DX9511-2LR-1.jpg

12-E1DX9538-2LR-1.jpg

14-E1DX9556-2LR-1.jpg

15-E1DX9563-2LR-1.jpg

16-E1DX9587-2LR-1.jpg


|END|




タグ:オオルリ
nice!(36)  コメント(1) 

ツバメチドリ [野鳥]

河原のツバメチドリ・・・2019/04/19(18日撮影)

ツバメチドリ(燕千鳥)は各地に飛来するが数は決して多くはない(絶滅危惧II類)
河原や畑に飛来するのでこの時期陽炎の影響でピントが合いにくい。
近ければ影響は少ないが今日も前半は5,60メートル越えでさっぱり絵にならない(>_<)

噂通りだと納得しつつも気が済まない。
しかしこの日は良く飛んでくれた。

飛びものは苦手を主張する私も少しだけ遊んでみました。
飛びものは陽炎はないが相手は燕! 早いし背景ぐちゃぐちゃでニコンの方は連写しているが
キャノン派は途切れ途切れ。AFの被写体追尾機能は明らかにIDX Mrk2でもニコンD500に負けている(×_×)

それでも数で何とか数枚は撮ることができた。
そして人気が少なくなった夕方になったら20メートル位に距離を詰めてきてまーまーツバメチドリらしい
写真がとれました\(^O^)/
            |坂の上の蜘蛛|


① 止まりもの。距離はこの日最短レベルだったかな。
01-E1DX1667-2LR-12.jpg

02-E1DX1572-2LR-12.jpg

③ 嘴の付け根が赤色に・・・夏羽のようです。
03-E1DX1609-2LR-12.jpg

04-E1DX1721-2LR-12.jpg

05-E1DX1727-2LR-12.jpg

06-E1DX1224-2LR-13.jpg

07-E1DX1376-2LR-12.jpg

08-E1DX1476-2LR-12.jpg

⑨ 飛翔開始!
09-E1DX1445-2LR-12.jpg

10-E1DX1473-2LR-12.jpg

11-E1DX1474-2LR-12.jpg

12-E1DX1475-2LR-12.jpg

13-E1DX1684-2LR-12.jpg

⑭ 水面背景でもさざ波にピンを撮られます。
14-E1DX1845-2LR-12.jpg

15-E1DX9758-2LR-12.jpg

16-E1DX1124-2LR-12.jpg

⑰ 背景が淡色だとピンが来ます(^_^;
17-E1DX1354-2LR-12.jpg

⑱ 数打ちゃまぐれもあります(^_^)
18-E1DX1250-2LR-13.jpg

19-E1DX1286-2LR-12.jpg

20-E1DX1347-2LR-12.jpg

21-E1DX1350-2LR-12.jpg

㉒ この周辺を旋回していたので待ち構えて撮影。
22-E1DX1396-2LR-12.jpg


|END|

nice!(53)  コメント(4) 

大山 山麓林道 [野鳥]

大山 山麓の林道にて・・・2019/4/18

いよいよオオルリやキビタキなど夏鳥が徐々に飛来する季節になってきました。
野鳥ファンには最も嬉しい季節かも知れません(^_^)
この日はコマドリが本命でしたが、残念ながらそれは撮れず。抜けたか否か微妙情報(^_^;

次候補の営巣中のミソサザイとカワガラスを撮って来ました。
カワガラスは巣立ち直前の雰囲気でしたが結局私のいる間には出ませんでした(>_<)
もう巣立っているかも知れませんね(^_^)
                              |坂の上の蜘蛛|

① ミソサザイが沢沿いの巣周りをウロチョロしています。
01-E1DX7312-2LR-1.jpg

02-E1DX7319-2LR-1.jpg

03-E1DX7355-2LR-1.jpg

04-E1DX7454-2LR-1.jpg

05-E1DX7471-2LR-1.jpg

07-E1DX7529-2LR-1.jpg

08-E1DX7690-2LR-1-2.jpg

10-E1DX7793-2LR-1.jpg

11-E1DX7825-2LR-1.jpg

⑩ AFでは確実に滝にピンが行ってしまうのでフォーカスはMFで何度もトライ。難しい課題です。
12-E1DX8121-2-EditLR-1.jpg

⑪ これは形が今一。
13-E1DX8122-2LR-1.jpg

14-E1DX8241-2LR-1.jpg

⑬ この日最高の出来です!
15-E1DX8345-2-EditLR-1.jpg

⑭ 滝の中の巣に直行直帰していたのに、CMが私一人になった途端に滝下に降りるようになりました。
16-E1DX8358-2LR-1.jpg

17-E1DX8373-2LR-1.jpg

18-E1DX8376-2LR-1.jpg

⑰ 泳ぐ姿が可愛いです。
19-E1DX8391-2LR-1.jpg

20-E1DX8394-2LR-1.jpg

21-E1DX8430-2LR-1.jpg

22-E1DX8462-2LR-1.jpg

|END|

nice!(36)  コメント(2) 

オオルリ [野鳥]

オオルリも出て春本番?・・・相模地区 2019/04/16

最近結構あちこち出掛けているのに結果が付いてこない。(>_<) 努力が報われない状態が続いている(×_×)
思い当たる要因は色々あるが①朝遅い ②遠征の行動が鈍い ③選り好みが多い・・・等々。

そこで今日は比較的早起きし、気合いを入れて旬のポイントに行って来た。
やはりそれが功を奏したのか偶然なのか3つのターゲットがそこそこ皆撮ることが出来た。

と言ってもこれを続ける根性はまだ身についた訳ではない。気まぐれなバーダーです。

今日は3つの中から私にとって春告げ鳥の代表格のオオルリを掲載します。
あと一週間早ければスクープ記事になったと思いますがもう多くのブロガーがアップしています(>_<)
                                        |坂の上の蜘蛛|


① 毎シーズン初撮りは心がときめきます\(^O^)/
01-E1DX8897-2LR-1.jpg

02-E1DX8965-2LR-1.jpg

③ 瑠璃色の羽は何との言えない美しさです!
03-E1DX9048-2LR-1.jpg

04-E1DX9140-2LR-1.jpg

05-E1DX9198-2LR-1.jpg

06-E1DX9199-2LR-1.jpg

07-E1DX9242-2LR-1.jpg

08-E1DX9263-2LR-1.jpg

09-E1DX9289-2LR-1.jpg

10-E1DX9308-2LR-1.jpg

11-E1DX9319-2LR-1.jpg

12-E1DX9331-2LR-1.jpg

13-E1DX9363-2LR-1.jpg

|END|

タグ:オオルリ
nice!(42)  コメント(6) 

撮れなかった鳥特集 [野鳥]

今季撮れなかった冬鳥の振り返り・・・2019/04/14

年々野鳥の減少傾向が感じられる昨今、今年の冬鳥は特に少なかった気がする。
今期撮れなかった主立った物を挙げると「レンジャク」「ハギマシコ」「コイカル」「イスカ」「ミヤマホオジロ」・・・等々。
例年より少なかったものと言ったら「ノゴマ」「コミミズク」「オオマシコ」・・・きりがないほどです。
勿論行動範囲を広げれば撮れる物もありますが、あくまでも例年東京近郊で撮れる物が対象です。
加えて私は腰が重いこともあり、一般の野鳥ファンより撮れてないと思います(>_<)

そこで今年撮れなかった鳥の写真を過去データからピックアップし掲載。
暫く見ていないこともあり、改めて見ると感慨深く懐かしむことができました(^_^)
                             |坂の上の蜘蛛|

① ヒレンジャク(緋連雀) 2015年3月相模國 この年以来ここには来ていません。
01-E1DX9820ps-2LR-2.jpg

② 2018年1月 信州湖畔 ホザキヤドリギに群れてました。
02-TACK3130-2LR-1-2.jpg

③ ミヤマホオジロ 2014年12月 東京近郊の森林
03-E1DX0191-LR-76fae.jpg

④ ハギマシコ 2016年2月 相模國 昨年、今年は来ませんでした。
04-E1DX0659-2-LR-ad6ba.jpg

⑤ コイカル 2017年2月 彩の国
05-AB9I9988LR-1.jpg

⑥ キマユムシクイ 2014年12月 武蔵國
06-E1DX5217-LR.jpg

⑦ イスカ 2017年10月 銚子市
07-TACK8088-6878a.jpg

⑧ 菜の花セッカ 2018年2月 三浦半島三崎 今年はあまり話題になりませんでした。
08-EO7D6104-2LR-1.jpg

⑨ カラムクドリ 2018年1月 谷津干潟 近年あちこちに入るようになってますが。
09-TACK9642LR-1.jpg

⑩ コミミズク 2014年3月 彩の国
10-TACK8679.jpg
*まだまだあるけど今回はこの程度とします。

|END|

タグ:特集
nice!(42)  コメント(0) 

コムクドリ [野鳥]

「キャノンフォトクラブ神奈川写真展」のお礼!

「創立50周年キャノンフォトクラブ神奈川写真展」は4月8日(月)をもって
無事終了することができました。

お陰様で予想を大幅に上回るご来場をいただき盛況のうちに終了できましたことを
お礼申し上げます。 有り難うございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のブログ:サクラ・コムクドリ・・・2019/04/09

久し振りに鳥撮りに行って来ました。
最近は桜絡みに拘っているようで今日も桜・コムクドリを撮って来ました。
今年は桜の持ちが良く、ここはほぼ満開でコムクドリには少し早かったようです。

それでもなんとかすがたが見られたので桜・コムクはイマイチでしたがまー良しとします(^_^)
午前中は十分撮れすぎた方が数人おられたようです(>_<)

                     |坂の上の蜘蛛|


① 今日は欅に良く止まりました。
01-EO7D0078-2LR-1.jpg

② 桜に寄って来ます。
02-EO7D0154-2LR-1.jpg

③ やっとサクラ・コムクドリです\(^O^)/
03-EO7D0480-2LR-1.jpg

④ 痛い脚を庇いながら駆けつけたこの現場に、あと3分早く到着していれば、数百ショットは撮れたと
  思います。私が到着して2,3分で桜の木から飛び去りました(>_<)
04-EO7D0512-2LR-1.jpg

05-EO7D0578-2LR-1.jpg

        06-EO7D0652-2LR-1.jpg

07-EO7D0667-2LR-1.jpg

08-EO7D0703-2LR-1.jpg

09-EO7D0732-2LR-1.jpg

10-EO7D0767-2LR-1.jpg

11-EO7D0818-2LR-1.jpg

12-EO7D0851-2LR-1.jpg

Appendix
a-1  ヒヨドリだって絵になります。
a-1EO7D9902-2LR-1.jpg

a-2 みなさんこれ何に見えますか? 私はファインダーでサンショウクイ!と焦りました(@_@;)
a-2EO7D9939-2LR-1.jpg
よく見たらモズでした(>_<)

|END|

タグ:コムクドリ
nice!(70)  コメント(6) 

桜・翡翠 [野鳥]

またも桜・翡翠・・・2019/04/07

このところ諸用が重なり鳥撮りに行けてません(×_×)
おかげでネタ不足です。
そこで全開ネタと内容がダブりますが違う日の桜・翡翠です(^_^)
                      |坂の上の蜘蛛|

① 全回より大分咲きほぼ満開でした。
31-EO7D9657LR-1.jpg

32-EO7D9706LR-1.jpg

33-EO7D9675LR-1.jpg

34-EO7D9685LR-1.jpg

35-EO7D9714LR-1-2.jpg

⑥ 桜が絡まないこんな所に良く止まります。
36-EO7D9767LR-11.jpg

⑦ 少し陽が陰ってきました。
37-EO7D9787LR-1.jpg

38-EO7D9790LR-1-2.jpg

39-EO7D9798LR-1.jpg

40-EO7D9817-EditLR-1.jpg

|END|

タグ:桜・翡翠
nice!(61)  コメント(4) 

写真展の案内 [お知らせ]

「キャノンフォトクラブ神奈川写真展 好評開催中」・・・2019/04/03

開催日「2019/04/02(火)ー 
2019/04/08(月)

昨日よりいよいよ写真展が開催されました。
手前味噌ですが、昨日展示準備後の会場を見た限り、
121点の展示作品数は圧巻でした。(問題は内容ですが)
招待状表LR-1.jpg


会場地図
招待状地図LR-1.jpg
*上記案内をしたので私の紹介者が当日集中し、
あまりお構いできないかもしれませんがご了承下さい。


写真誌「風景写真」紹介記事です。


写真展「風景写真」-2.jpeg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タグ:案内
nice!(55)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。