SSブログ

信州シリーズ-4 [野鳥]

信州シリーズ・第4弾・オオルリ編・・・2019/5/12(記)

再び信州シリーズに戻ります。
第4弾はオオルリ編です。

今年はオオルリの当たり年のようで平野部でもそこそこ撮れましたが、このフィールドは
個体数も多くとにかくたくさん出てくれました。
終盤は距離10メートル以上のオオルリは見向きもしない(^_^) なんて贅沢モード。


しかしただ何となく撮っているとなかなか良い写真は撮れていないことに気付きます。
鳥を見るとついその魅力に魅せられ、自分の撮りたい写真を見失ない撮らされてしまいます。
やはり1枚1枚背景やアングルなど意識して撮らないとゴミ箱行きの量産になりますね(>_<)
                                  |坂の上の蜘蛛|


① 1000枚超のオオルリからセレクトしたので枚数が多くなりました。 
02-E1DX1650-2LR-1.jpg

03-E1DX1914-2LR-1.jpg

04-E1DX1982-2LR-1.jpg

05-E1DX2014-2LR-1-2.jpg

06-EO7D0483-2LR-1.jpg

07-EO7D0499-2LR-1.jpg

09-EO7D0566-2LR-1.jpg

10-EO7D0598-2LR-1.jpg

11-EO7D0663-2LR-1.jpg

12-EO7D0697-2LR-1.jpg

13-EO7D1341-2LR-1.jpg

14-EO7D1432-2LR-1.jpg

16-EO7D1445-2LR-1.jpg

17-EO7D1452-2LR-1.jpg

18-EO7D1466-2LR-1.jpg

19-EO7D1548-2LR-1.jpg

20-EO7D1628-2LR-1.jpg

21-EO7D1651-2LR-1.jpg

22-EO7D2040-2LR-1.jpg

24-EO7D2418-2LR-1.jpg

25-EO7D2558-2LR-1.jpg

26-EO7D2660-2LR-1.jpg

27-EO7D2686-2LR-1.jpg

28-EO7D2701-2LR-1.jpg

29-EO7D2741-2LR-1.jpg

|END|

タグ:オオルリ
nice!(34)  コメント(2) 

気分転換 [野鳥]

セイタカシギとオオヨシキリ・・・2019/5/11

信州シリーズの途中ですが気分転換に昨日の上総の記事をアップします(^_^)

千葉(上総)方面の平野部には休耕田や葦原があちこちに残っており、野鳥のコロニーになっています。
それでも年々区画整理や排水講の整備などが進み、野鳥環境が荒らされるのが懸念されます。

今回は時期が早かったせいか田圃は乾いておりセイタカシギの姿はぼちぼち見えるが
営巣の兆候は全く見られませんでした。
諦めて”ギョギョシー・ギョギョシー”と囀るオオヨシキリにターゲットを切り換えました。
しかし、経験者には理解できると思うが、葦原の奥に居る鳥の被りを避けるのは一苦労。

手前にファインダーで見えない程度の障害物があっても前ボケになって被写体の輪郭がボケます。
ひとえに見通しの良い被写体を探すしかありませんが、イマイチシーンばかりでした(>_<)

その後、一人で野鳥観察をしている方に営巣場所を聞いてそっと葦原の陰から数枚撮影してきました。
現在は抱卵中で全く動きはなく面白味に欠けたが、場所が場所だけに巣の確保が心配でした。
                                  |坂の上の蜘蛛|


① 最近大川に行ってないのでセイタカシギが新鮮に見えました。
01-IMG_0462-2LR-1.jpg

② 営巣の兆候は見られず。
02-IMG_0470-2LR-1.jpg

03-IMG_0543-2LR-1.jpg

04-IMG_0562-2LR-1.jpg

⑤ とんでもないところで営巣していたがここは代掻きをしていたのでどうなるやら・・・(^_^;
05-IMG_0909-2LR-1.jpg

07-IMG_0973-2LR-1.jpg

⑦ 相変わらず騒々しいオオヨシキリの合掌が聞こえますが姿はなかなか見えず(×_×)
08-IMG_0727-2LR-1.jpg

⑧ スカッと抜けないので何となく皆輪郭がボケ気味です(>_<)
09-IMG_0755-2LR-1.jpg

09-IMG_0772-2LR-1.jpg

10-IMG_0777-2LR-1.jpg

11-IMG_0789-2LR-1.jpg

12-IMG_1028-2LR-1.jpg

13-IMG_1253-2LR-1.jpg
|END|

nice!(38)  コメント(1) 

信州若葉の頃シリーズ [野鳥]

信州シリーズ第3弾・コルリ編・・・2019/5/10(記)

信州遠征から帰宅後どうやら風邪を惹いたようだ(>_<)
アップダウンの林道を歩いて汗びっしょりの後冷風が吹いてダウンコートを着たり脱いだり状態だったので
高齢者には厳しかったかも。
2日楽しんで疲労回復に2日掛かるようになってしっまたようだ(^_^)

それはさておき、シリーズ第3弾はコルリです。
たまたま林道沿いにコルリの巣があり、どうしても素通りできず撮りすぎてしまいました(^_^)
(体調不良のせいか、誤って昨日アップしてしまったり、かなり疲れが残っている様です)

鳥友曰わく、ここは自然のコルリだから他とは一味違うぞって。
何処で撮っても変わりないはずですが、撮った環境で少し価値が変わりますね(^_^)

                                |坂の上の蜘蛛|



01-E1DX1322-2-EditLR-1.jpg

02-E1DX1344-2LR-1.jpg

03-E1DX1437-2LR-1.jpg

04-E1DX1601-2-EditLR-1.jpg

05-E1DX1612-2LR-1.jpg

06-E1DX1616-2LR-1.jpg

07-E1DX2040-2LR-1.jpg

08-E1DX2065-2LR-1.jpg

09-EO7D1765-2LR-1.jpg

10-EO7D1827-2LR-1.jpg

11-EO7D1836-2LR-1.jpg

12-EO7D1889-2-Edit-EditLR-1.jpg

13-EO7D1913-2LR-1.jpg

14-EO7D2080-2LR-1.jpg

15-EO7D2135-2LR-1.jpg

|END|

タグ:コルリ
nice!(44)  コメント(6) 

アカゲラ [野鳥]

アカゲラ探鳥記(信州シリーズ2弾)・・・2015/5/9(記)

♪ある〜日森の中で出会った〜・・・方(クマさんではありません)にアカゲラの居そうな場所を教えて貰い、
大体撮るものは撮ったし、私は暫くアカゲラを撮ってないしこれ幸いとその場に居た鳥友4人で向かった。
しかし話しに聞いたほど簡単には見つけられずウロウロしていたら案内人が心配して来てくれた。

しかし森の中で同じ場所を探すのは一苦労。標識の見間違いで迷子状態。勘違いで遭難するのは良くわかります。
そしてやっと見つけたものの周辺でツガイのアカゲラの声は聞こえるが写真の撮れる場所には現れず。

一度だけ近くに来たが木の裏側で隣に居た鳥友は撮れたが私は撮れず。
半ば諦め気味で鳥友二人は退散。夕方の3時頃案内の方も退散。私は撮れていないし3時半まで粘ることにした。

それが皆さんが帰って間もなく巣の近くの枝にやって来たんです。
ヤッター!! 待った甲斐があった〜\(^O^)/

しかし、新築中の巣には入らず近くの枝止まりをしただけで飛び去りました。
千葉から見えたという汗だくで場所を探してくれた方に悦びの報告をしたかったが電話も聞いてないし
連絡のしようがありません。もし、このブログが目に留まる事があれば改めてお礼申し上げます(^_^)
                                  |坂の上の蜘蛛|

”おわび”
誤って未完成の第3弾「コルリ」も同時公開してしまいました。
修正のため一旦取り下げさせて戴きますのでご了承ください。
既に「nice」「コメント」を頂いた方はそのまま保存しており、
本日再掲載しますのでご了承願います。
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした(大汗)


① 久しぶりに見るアカゲラ。苦労した分感動も大きかった!!
01-EO7D3018-2LR-1.jpg

② 結構ひょうきんでおどけた顔です(^_^) 端正なカラーリングが大好きです!!
02-EO7D3039-2LR-1.jpg

03-EO7D3054-2LR-11.jpg

04-EO7D3058-2LR-1.jpg

05-EO7D3067-2LR-1.jpg

06-EO7D3079-2LR-1.jpg

07-EO7D3088-2LR-1.jpg

08-EO7D3093-2LR-11.jpg

09-EO7D3108-2LR-1.jpg

10-EO7D3110-2LR-1.jpg

11-EO7D3124-2LR-1.jpg

12-EO7D3131-2LR-1.jpg

13-EO7D3138-2LR-1.jpg

⑭ 空中浮遊。鳥だから当たり前か(^^) このまま飛び去ったのを期に撤収しました。
14-EO7D3141-2LR-1.jpg

|END|

タグ:アカゲラ
nice!(26)  コメント(0) 

プチ遠征 [野鳥]

信州プチ遠征・・・2019/5/8(記)

一昨日と昨日の二日間、信州方面の高原にプチ遠征してきました(^_^)

何処で撮ってもキビタキの美しさはそう変わりませんが、この時期の高原の野鳥探索と撮影は
一年で一番気持ちの良い季節だと思います(^_^)

最近は行動力の低下に伴い慢性的ネタ不足に悩まされており、ブログ休刊日が増えていました(汗)
まるで自転車操業状態でしたが、ここで一踏ん張り!!

二日間で約4000枚、鳥は15種類ほど撮ったので少しゆとりは出ましたが、整理が思いやられます(>_<)

お金もそうですが多すぎるのも厄介な物ですね!
                   ・・・こんな台詞言ってみたいものです(笑)

整理でき次第ブログ掲載します。取り急ぎ今季不調だったキビタキからアップします。

                               |坂の上の蜘蛛|


① 新緑の森にキビタキはとても映えます!
01-E1DX1274-2LR-1-2.jpg

02-E1DX1508-2LR-1.jpg

03-E1DX1529-2LR-1.jpg

④ 飛び出しの兆候。
04-E1DX1532-2-EditLR-1.jpg

⑤ 飛び出しです。
05-E1DX1533-2-EditLR-1.jpg

⑥ かなり近距離の地面に降りました。
06-E1DX1548-2LR-1.jpg

07-E1DX1576-2LR-1.jpg

⑧ 少し退いたアングルで撮ってみました。
08-EO7D0246-2LR-1.jpg

09-EO7D0266-2LR-1.jpg

10-EO7D1298-2LR-1.jpg

11-EO7D1398-2LR-1.jpg

12-EO7D1502-2LR-1.jpg

13-EO7D1925-2LR-1.jpg

14-EO7D1959-2LR-1.jpg

15-EO7D2193-2LR-1.jpg

16-EO7D2222-2LR-1.jpg

17-EO7D2445-2LR-1.jpg

⑱ まさに「目に青葉・・・」のシーンです!!
18-EO7D2475-2LR-1.jpg

19-EO7D2495-2LR-1.jpg

20-EO7D2514-2LR-1.jpg

㉑ ほぼノントリでこの距離はピントの位置に悩みます(汗) 7D2+500mmでほぼ最短撮影距離です。
21-EO7D2837-2LR-1.jpg

㉒ これもほぼノントリ。
22-EO7D2854-2LR-1.jpg

|END|

タグ:キビタキ
nice!(40)  コメント(2) 

お知らせ [お知らせ]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳥友の写真展のお知らせ・・・2019/5/5(記)
                         |坂の上の蜘蛛|

山田三郎氏写真展.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

nice!(44)  コメント(2) 

武蔵野の森 [野鳥]

武蔵野の森の小鳥たち・・・2019/05/04

令和3日目の昨日も都内の森に行って来た。
本命はキビタキ♂。おまけでクロツグミ、オオルリ、コルリ、コマドリ・・・etc.
午後から行ってこんなに撮れる所ってあり? 高地高原なら可能かも(^_^)

冗談はさておき今日は0羽は避けるべく頑張った。
暗い藪の奥に出たのはいの一番に見つけて証拠写真はゲット。
その後真正面に出たらしいがコゲラを追いかけすぎ、キビタキが出たのを見逃し(ガビーン!!)
その後もう一瞬出てくれたので何とかそれらしいキビタキを撮ることが出来たが条件を考えると
やはり悔しい(泣)

かくして今期のキビタキ初撮りは悔いの残る結果撮影となりました。
                          |坂の上の蜘蛛|


 
① おまけにセンダイムシクイが何度か出てくれました。
01-E1DX0923-2LR-1.jpg

02-E1DX0925-2LR-1.jpg

03-E1DX0943-2LR-1.jpg

04-E1DX0976-2LR-1.jpg

05-E1DX1020-2LR-1.jpg

⑥ シジュウカラを威嚇!
06-E1DX0992-2LR-1.jpg

⑦ 森の奥の藪の中に現れたキビタキはいの一番に発見したのに・・・
07-E1DX0831-2LR-1.jpg

08-E1DX0837-2-Edit-EditLR-1.jpg

⑨ これは夕方居残りして何とか数秒出てくれたキビタキ。
09-E1DX1122-2-Edit-EditLR-1.jpg

10-E1DX1130-2LR-1.jpg

⑪ やはり3時前に出たキビタキの見逃しは悔しい。
11-E1DX1139-2LR-1.jpg

⑫ 頭の赤いコゲラがウロチョロしてたのでキビタキを見逃した感じ。
12-E1DX1056-2LR-1.jpg
⑬ 私がコゲラを撮っていたら周囲のCM達のシャッター音が聞こえ初めたので
  みんなもコゲラを狙い始めたと思ったら、キビタキだったと言うことのようです(大恥)
13-E1DX1070-2LR-1.jpg

14-E1DX1072-2LR-1.jpg

15-E1DX1073-2LR-1.jpg

16-E1DX1193-2LR-1.jpg

⑰ アカハラも登場!
17-E1DX1150-2LR-1.jpg

|END|

タグ:武蔵野
nice!(30)  コメント(0) 

改元 [随筆]

             祝・平成⇒令和
令和-E1DX0099.jpg

マスメディアは改元一色で盛り上がっています。
私は特別深い思い入れはありませんが、おめでたいことなのでつつがなく儀が執り行われることを願うのみです。

それにしても昭和から平成への改元時に比べてお祭り騒ぎの今回に戸惑い気味です。
前回は天皇崩御の翌日の改元なのでとても騒ぐ雰囲気ではなかったでしょう。

話しは変わります。
令和初日の今日、運試しに午後から近場に鳥撮りに行きました。
天気予報通り3時頃から雨が振り出し止む気配がないので「雨にも負けず」は何処へやら
4時頃撤収と相成りました(^_^;

一足先に帰った地元CM達の話しでは、こんなに鳥が出ないのは今日が初めてという。
夕方粘る私ですが結局何も撮れず”ノーシャッター”

   令和初日の鳥果は”0羽”(れいわ)という
      めでたい結果(泣)となりました(爆笑)

                      
|END|

タグ:その他
nice!(50)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。