SSブログ

コノドジロムシクイ [野鳥]

コノドジロムシクイ・・・2020/01/10撮影

昨日は天気も良く野鳥撮影には最適な陽気だった。
巷で話題になっている迷鳥のコノドジロムシクイとやらを撮りに東京西部の山裾の新興住宅地に!

この日のポイントは住宅の庭先の垣根や植え込みで遊んでいた。
これじゃなかなか被りナシは難しいと覚悟していたが、時々良いところに出ることも。

素速い動きなので結構難しいが何とか捉えることができて面目躍如(^_^)
このところ狙いものをゲットする確立が少し上がって来た。

                         |坂の上の蜘蛛|



① 始めまして(^_^)コノドジロムシクイさん!
01-EO7D4221-2-LR.jpg

② 初めは垣根や枯れ木で被りや陰りが多い。02-EO7D4230-2-LR.jpg

03-EO7D4237-2-LR.jpg

④ おっ!何とか姿を捉えた。
04-EO7D4242-2-LR.jpg

⑤ 正面の姿はオジロビタキの様相。
05-EO7D4280-2-LR.jpg

06-EO7D4303-2-LR.jpg

⑦ これはコサメビタキか・・・どうも虫喰いには見えない(^_^; 
07-EO7D4344-2-LR.jpg

08-EO7D4358-2-LR.jpg

09-EO7D4371-2-LR.jpg

⑩ 柚の木に移動。ここはほぼ被りナシで撮れました。
10-EO7D4466-2-LR.jpg
⑪ ヒタキ類の形です。
11-EO7D4518-2-LR.jpg

⑫ よく観察するとそれなりに特徴がありますが(^^)
12-EO7D4554-2-LR.jpg

13-EO7D4569-2-LR.jpg

14-EO7D4593-2-LR.jpg

⑮ 枝の陰に蹴られます。
15-EO7D4652-2-LR.jpg

16-EO7D4668-2-LR.jpg

<appendix>

コノドジロムシクイ(小喉白虫喰い):本来大陸の比較的北部に棲息する。
越冬のためインドやスリランカあたり迄南下し、稀に日本の南部にも飛来する。

関東地区に来るのはかなり珍しいようだ。(2008年に都内で確認されている)

正面から見るとオジロビタキと見まごう程。色と形は虫喰いの印象は薄い(^_^)

 

|END|

nice!(47)  コメント(0) 

nice! 47

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ミコアイサミコアイサ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。