SSブログ

『新緑の高原探鳥』 シリーズ(1 [野鳥]

4月30日〜5月1日・・・風薫る新緑の高原。

風薫る爽やかな5月は大好きな季節です。
しかし近年4月後半には夏日があったり季節の移ろいに変化を覚えます。
5月に入ると爽やかさを通り越してもう梅雨や初夏の印象すら感じます。

しかし高原に行くとやはり爽やかそのものだ。
そんな中で鳥撮りを楽しむのは命の洗濯・・・は大袈裟でも、気分転換にはなる気がします。

さて何と言っても最終的にバーダーは鳥が撮れないとその気分転換も半減というのが悲しい性でもある。
しかしおかげさまで今回は10数種、3500ショット撮影できました。
歩き疲れて疲労困憊、足腰がガタガタで今日は写真整理に集中します。
                       <坂の上の蜘蛛>


ーーーオオルリ編ーーー
① 折れた枝止まり。といっても公園等の舞台装置ではありません(笑い
01-E1DX7954-LR.jpg


② この枝は少なめですが、今年は若葉の開くのが早くかなり見通しが悪くなっています。
02-E1DX8109-LR.jpg


③ 新緑は早目だがオオルリやキビタキの飛来は遅いようで数もかなり少なめでした。
03-E1DX8220-LR.jpg


04-E1DX8326-LR.jpg


⑤ 鳥の向きはセオリーに反していますが、やはりしっくりしませんね。
05-E1DX8421-LR.jpg


⑥ しばらく虫を振り回していました。
07-IMG_7984-LR.jpg


⑦ 見慣れないポーズ。
09-IMG_8690-LR.jpg


⑧ 一応飛翔(飛び出し) EOS70Dでは飛びものは厳しいです。
10-IMG_8740-LR.jpg


ーーーキビタキ編ーーー
⑨ キビタキはなかなか撮れる場所には現れず勝手が違いました。
11-IMG_8299-LR.jpg


⑩ 鳥はかなり解像していますが、背景ぼけが100-400mmらしい。
12-IMG_8381-LR.jpg


13-IMG_8421-LR.jpg


14-IMG_8537-LR.jpg


⑬ 新型EF100-400mmの評価は概ね良好のようですが確かにキレや解像は良いと思います。
15-IMG_8595-LR.jpg


16-IMG_8630-LR.jpg

今回の鳥果
①オオルリ②キビタキ③クロツグミ④カワガラス⑤ミソサザイ⑥アカゲラ⑦カケス⑧ヤブサメ⑨ゴジュウカラ
⑩コガラ・・・etc.   順次掲載予定です。
<END>

タグ:オオルリ
nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。