SSブログ

レンジャク・一旦締め [野鳥]

レンジャク・一旦締め・・・2021/02/17記

レンジャクが続きました。飽きずにご訪問して下さった方達にもお礼申し上げます(^_^)

前回までの写真は100-500mmレンズだったので河原の水飲み写真は迫力不足を感じました。
それでは600mmならどうかと150-600レンズを持ち出しトライしてみました。

ところがこちらの都合通りにはいかないのが鳥撮りです。
この日は風も強めだったこともあり、行動に変化があり上流の木の枝に群がっており水飲みに来ません。
しびれを切らして上流の様子見に行った時に10羽位水飲みにきたとかで・・・
結局私は1チャンス、数ショットのみ(>_<) これではテストにもなりませんでした。

4時近くなったので手ぶらでは帰れないと言うことで街路樹を見て回り、少し撮れたので退散しました。

                                      |坂の上の蜘蛛|


① 私がポイントに戻ってからこの1チャンス5秒程度のみ。黄色でした(>_<)
01-BLR6ML8103-2-LR.jpg

02-BLR6ML8104-2-LR.jpg

03-BLR6ML8105-2-LR.jpg

④ 帰り際に立ち寄った路上で、赤い実「クロガネモチ」に群がるレンジャクはこの日も健在でした。
05-BLR6ML8255-2-LR.jpg

⑤ 2羽共黄連雀です。
06-BLR6ML8310+黄-2-LR.jpg

⑥ これは前回の写真です。
00-BL1A-EO7D8665-雲入り完成-2-2-LR.jpg

⑦ 電線に連なるレンジャク(^_^)
07-BLR6ML8363-2-LR.jpg

⑧ 腹撃ちです(>_<)
08-BLR6ML8430-2-LR.jpg

⑨ 一寸好かしたポーズ。 上空は雲一つ無い快晴でした。
09-BLR6ML8590-2-LR.jpg

⑩ 少しアップしてみました。(60%程度トリミング)
10-BLR6ML8669-2-LR.jpg
 撮影機材:EOS R6/1.6倍クロップ/シグマ150-600mm(換算960mm相当)
 600mmの威力は感じますがこの日は近距離ばかりが多くテストにならず、重かっただけ(>_<)
 近距離でコンディションが良かったのでレンズの差は判りませんでした。

|END|

nice!(56)  コメント(6) 

nice! 56

コメント 6

hirometai

坂の上の蜘蛛様
アップの連雀いいですね(^-^)
電線にも一杯!
電線音頭で・・・楽しんでいるのかな?
by hirometai (2021-02-17 15:53) 

坂の上の蜘蛛

> hirometai さん、
何時もコメント有り難うございます。
又、色々関心を示して戴き有り難うございます。
正に電線音頭なんです。群れている時はリラックス(^。^)y-゚゚゚中かな。
この中の一羽が飛び立つと群れ毎居なくなるんですよ(汗。
by 坂の上の蜘蛛 (2021-02-17 20:40) 

テリー

シグマ150-600mmとRF100-500の比較、興味がありますね。
値段からすると画質的には、RF100-500の方が、遙かにいいはずなんでしょうが、ーー。ブログサイズでは、ほとんど差が判らない?
連射速度で、差が出るでしょうか?

by テリー (2021-02-18 15:54) 

坂の上の蜘蛛

> テリー さん、
解像度はRFに軍配が、僅差ですが。
しかし500、600mmの差も無視できません。
連写速度は画質には無関係で、用途に次第でしょうね。
by 坂の上の蜘蛛 (2021-02-18 22:53) 

ぼんぼちぼちぼち

電線に連なる連雀、まさに名前通りの行動でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-02-19 14:00) 

美美

当地にもレンジャクは来ましたが
やはり600mmとはかなり差が出ます(^^;
by 美美 (2021-02-21 18:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。