SSブログ

レンジャク(連雀) [野鳥]

連雀フィーバー・・・2020/02/14記

今日は世間ではバレンタインデー(*_*)
今の私には無縁ですが期待できるのは家族だけか(m_m)・・・記事を書いてる間に1ヶ届きました♡

本題です。レンジャクが続き恐縮ですが、昨日都内公園でなんと珍しいキレンジャク(黄連雀)1羽を含む
トータル5羽でフィーバーだったので情報は新鮮な内にアップします(^_^)

距離は近いので被りも少なく見通しが良く、お互いにCMどうしが邪魔なだけ(笑い)
まさか何日も居るとは思ってなかったので400mmレンズを持って軽い気持ちで行ったのですが
こんだけ出るなら単焦点・・・と思ったが結果的には手持ちで撮れる距離だったので正解でした(○_○)
とにかくめでたしめでたし\(^O^)/ サプライズの少ない私にはバレンタインデーの前祝いでした。

                                      |坂の上の蜘蛛|


              ① 最初はヒレンジャク(尾の先端が赤色)
01-EO7D0366-2-LR.jpg

② 今季初めて見る「キレンジャク」(黄連雀)尾と翼の先端が文字通り黄色です。
02-EO7D0446-2-LR.jpg

③ ①以外全て黄連雀です。
03-EO7D0566-2-LR.jpg

04-EO7D8545-2-LR.jpg

05-EO7D8678-2-LR.jpg

06-EO7D9572-2-LR.jpg

07-EO7D9594-2-LR.jpg

08-EO7D9601-2-LR.jpg

09-EO7D9619-2-LR.jpg

10-EO7D9638-2-LR.jpg

11-EO7D9688-2-LR.jpg

12-EO7D9702-2-LR.jpg

13-EO7D9784-2-LR.jpg

14-EO7D9805-2-LR.jpg

15-EO7D9820-2-LR.jpg

16-EO7D9823-2-LR.jpg

17-EO7D9958-2-LR.jpg

⑱ 枚数が多いので飛翔やホバリングは1枚にまとめました。
*クリックすると拡大写真が見られます。
18-EO7D0014ホバ-3-2-LR-2.jpg


|END|

タグ:レンジャク
nice!(45)  コメント(7) 

ヒレンジャク(緋連雀) [野鳥]

ヒレンジャク・雪絡み・・・2020/02/13記

又もヒレンジャクです。しかし昨日の雪絡みのヒレンジャクです(^_^)

枝止まりはそこそこ撮れて余裕が出たので周辺にある残雪に下りる水飲みシーンを狙って見た。
1時間間隔位で水場に降りてくるが何カ所もあるのでなかなか一致しない ^_^;
又、一辺に数羽飛んでくると一ヶ所に降りずバラケルので狙いが定まらず・・・。
何を撮るのもそれなりに難しい ^_^;

私は手持ちで周辺を探索している間に三脚にセットして置きっぱなしのシステムでアシスタントが
水飲みを見つけて撮影したそうだ。(①〜⑥まで)
普段ほとんど撮らない人が三脚の高さ調整し、親指AFも知っていたらしく撮ったそうだ(@_@;)
しかも光線状態も良く雪の陰影も出ており、その後私の写真よりずっと優れている ^_^;
偶然とは恐ろしいものだ(^_^) 『門前の小僧習わぬ経を読む』かな。
                         |坂の上の蜘蛛|


① 雪解け水を飲みにやって来る連雀! 
01-E1DX4147-2-LR.jpg

② もう一羽やって来ます。
02-E1DX4151-2-Edit-LR.jpg

03-E1DX4157-2-LR.jpg

04-E1DX4160-2-LR.jpg

⑤ 飛び出しまで撮っています。偶然でしょうが。
05-E1DX4181-2-LR.jpg

⑥ ここまでアシスタント兼介護人撮影(^_^)
06-E1DX4183-2-LR.jpg

07-E1DX4202-2-LR.jpg

08-E1DX4207-2-LR.jpg

09-E1DX4224-2-LR.jpg

10-E1DX4237-2-LR.jpg

11-E1DX4246-2-LR.jpg

12-E1DX4314-2-LR.jpg

13-E1DX4318-2-LR.jpg

|END|

タグ:雪連雀
nice!(38)  コメント(2) 

ウソ [野鳥]

アカウソ・・・2020/02/11(8日撮影)

ベニヒワを撮りに行った日のおまけです。
本命が出てくるまで暇つぶしにウソを撮りました。
普通のウソも沢山居ましたが私が選択したのは無意識にアカウソばかりです ^_^;

これも今季初撮りで十分主役になれる鳥ですが、流石に30年ぶりとか言うベニヒワに
アカデミー賞は奪われる結果になりました(^_^)

                     |坂の上の蜘蛛|


① 最初の2枚は普通のウソ♂ですね。
01-EO7D6686-2-LR.jpg

02-EO7D6708-2-LR.jpg

③ 以下はアカウソです。
03-EO7D6750-2-LR.jpg

04-EO7D6811-2-LR.jpg

05-EO7D6846-2-LR.jpg

06-EO7D6862-2-LR.jpg

07-EO7D6877-2-LR.jpg

08-EO7D6904-2-LR.jpg

09-EO7D6944-2-LR.jpg

10-EO7D6947-2-LR.jpg

11-EO7D7008-2-LR.jpg

12-EO7D7017-2-Edit-Edit-LR.jpg

13-TACK8302-2-LR.jpg


|END|

タグ:ウソ
nice!(33)  コメント(2) 

ヒレンジャク(緋連雀) [野鳥]

続・レンジャク(緋連雀)・・・2020/2/10(2/1の続編)

最近少し在庫が増えて自転車操業から解放され気味です。電動アシストレベルかな(^_^)
と言うわけで2/1日(今季初撮り)の続きです。
(一回目は急いでアップ、選択が雑だったので再度続編にしました)

連雀は昨年は暖冬のせいか福島止まりで、関東ではほとんど見られなかったようでした。
今年はすでに東京近郊にもあちこち入っており楽しみです。(なぜか北海道は少ないそうです)

とはいうもののなかなか近郊では撮れなかったので北関東まで迎えに行ったのですが予想に反して
群れには遭遇出来ず。そのポイントは昼頃で諦め、近くのフィールドに移動し、やっと一羽の写真が
撮れました(>_<) 勿論一羽では満足出来ませんが、それでも2年ぶりの再開に満足して帰りました。

帰りの車中で気になる情報あり。近場の公園にも10数羽飛来したとか(なぬ!)
たぶん偵察のみだと思います。だって餌が無いんだから。(推測通りその後来てないようです

                                    |坂の上の蜘蛛|
*訂正・・・こう書くと嫌みのように又来たようです、少ないけど ^_^;
 
                           
① 連なっているから連雀? 一羽では単雀。つまり雀になってしまいます(>_<)
01-E1DX0263-2-LR.jpg

② それでも割と良い距離で撮ることが出来ました。
02-E1DX0280-2-LR.jpg

03-E1DX0284-2-LR.jpg

04-E1DX0300-2-LR.jpg

05-E1DX0350-2-LR.jpg

06-E1DX0580-2-LR.jpg

07-E1DX0620-2-LR.jpg

08-E1DX0962-2-2-LR.jpg

09-E1DX1085-2-LR.jpg
10-E1DX1437-2-LR.jpg

11-E1DX1483-2-LR.jpg

12-E1DX1551-2-LR.jpg

13-E1DX1669-2-LR.jpg

14-E1DX1853-2-LR.jpg

⑮ やはり一羽は物足りない。 これから5日後に群れが撮れてほっとしています。
15-E1DX1976-2-LR.jpg


|END|

nice!(36)  コメント(1) 

ベニヒワ [野鳥]

都会のベニヒワ・2020/02/08

裏磐梯や北の大地を訪れた訳ではありません。
私がなかなか行けないので向こうから訪問して戴きました。

東京にベニヒワが訪れたのは私の記憶にはありません。ボケ気味なので信憑性はありませんが(笑い)
東京のポイントに入ったらしいと言う情報は4,5日前ですが迷鳥が通りすがりに立ち寄っただけで
翌日は抜けるだろうと思っていたら昨日も居たというので運試しに行って参りました。

憧れのベニヒワが都内に来るなんてどうも猜疑心に駆られ半信半疑だったが行くなら早目が良いかと
私的には早目の午前中には現地入り。

到着時はウソを撮っているCMさんばかり。しかし今日も早朝に出たと言う噂だったので俄然その気になった。
間もなく高い木の枝に登場! どう見てもベニヒワだ。メスらしいがそれはこの際除外する。
なかなか見通しの良いポイントに行けずに苦労を強いられた。
CMが多いので思うように動けず贅沢は言えなかった。

何はともあれこれでライファーが1個増えた。又鳥撮りの意欲が上向きになったかな(^_^)

                                   |坂の上の蜘蛛|


① 榛の木に時々やって来ます。憧れの鳥ライファーです。(雪背景が理想ですが)
02-EO7D7355-21-LR.jpg

02-EO7D7355-21-LR.jpg

03-EO7D7366-21-LR.jpg

04-EO7D7443-21-LR.jpg

05-EO7D7515-21-LR.jpg

06-EO7D7571-21-LR.jpg

07-EO7D7590-21-LR.jpg

08-EO7D7593-21-LR.jpg

09-TACK8494 2-21-LR.jpg

10-TACK8535-21-LR.jpg

11-TACK8623 2-21-LR.jpg

12-TACK8639-21-LR.jpg

13-TACK8643 2-22-LR.jpg

14-TACK8653 2-21-LR.jpg

15-TACK8661 2-21-LR.jpg

16-TACK8672 2-21-LR.jpg

なかなか抜けたポイントで撮れずイマイチでした。
半信半疑で行ったので機材もSIGMA150-600mm一脚と軽量機材。
やはりシビアな場面では画質が少し劣ります。後悔しています(>_<)

|END|

タグ:ベニヒワ
nice!(51)  コメント(4) 

緋連雀 [野鳥]

ヒレンジャク(緋連雀)・・・2020/02/06

かみ合いが悪すぎて野鳥撮影を止めようかと口外した翌日ですが、国会議員並みにすぐ撤回します(^_^)
何故なら、鳥がいれば私でもそこそこ撮れるって事が解ったからです(^_^)

実は今期なかなか噛み合わなかった連雀でしたが、今日はぴったんこ!
 現着時には鳥が待っててくれました\(^O^)/
そこそこの群れだったしそのポイントに定着したような落ち着きぶりでまーまー撮りやすい状態でした。

なーんだ、鳥さえいれば私の腕でも撮れるじゃないの・・・と思い直して
もう一度鳥撮りをする気になったと言うわけです^_^;

戯言はさておいても、今期の連雀にも随分振り回され、自信をなくすほど翻弄されました(>_<)
鳥のいるポイント選びも大事な要素ですが、タイムリーに行っても今季は駄目でした。

あまり情報に左右されずマイペースで撮るのが理想と常々思っているんですがやはり情報は気になります(^_^)
正直、鳥撮り意欲は以前より薄れている気がします!・・・歳のせいかも(^_^)

                                   |坂の上の蜘蛛|

① たくさん撮れたけど今日は洞に水を飲みに来るシーンをアップします。
01-E1DX3140-2-LR.jpg

② ①〜④の写真はメルヘンチックな雰囲気で私は好きです!(自画自賛)
02-E1DX3158-2-LR.jpg

04-E1DX3162-2-LR.jpg

05-E1DX3173-2-LR.jpg

06-E1DX3259-2-LR.jpg

07-TACK8063-2-LR.jpg

08-TACK8064-2-LR.jpg

09-TACK8070-2-LR.jpg

10-TACK8104-2-LR.jpg

11-TACK8123-2-LR.jpg

12-TACK8132-2-LR.jpg

13-TACK8148-2-LR.jpg


|END|

タグ:連雀
nice!(44)  コメント(12) 

黄昏の橫浜大桟橋 [散策]

橫浜大桟橋・・・2020/02/05 
立春過ぎたというのに寒風吹き荒れる中バイクで黄昏のよこはま港に。
沖合のダイアモンドプリンセスが撮れるかもと期待もあったが、今日は色々な処置作業を兼ねて
クルーズに出ていたようだ。橫浜大黒寄港は明日のようだ。

さて話題は鳥撮りになるが、ルリビタキに次いで連雀でも大いに苦労を強いられている。
近場のフィールドは勿論、千葉、北関東、諸々行ってるが今年の連雀は一ヶ所で連日出る事が少ない
様に思う。そして私はことごとくそれを外している(>_<)
昨日は100羽と聞いて翌日行くと全く出なかったり2,3羽と申し訳程度だったり・・・。

これだけ不調だとどうも私は野鳥撮影には不向きかと思ってしまうこと多く、気晴らしに、望遠レンズを
標準レンズに切り替え軽量カメラでフットワーク良く黄昏の橫浜大桟橋に行く気になったというわけです。

何のテーマも目的も無く行っても何となくわくわくするのが橫浜ですね。鼻水はタラタラでした^_^;

                                     |坂の上の蜘蛛|


① 橫浜が似合うカップル♡ 決して黄昏れていません(笑い)
01-EO7D5687-2-Edit-LR.jpg

② 横浜港からベイブリッジ方面。
02-EO7D5689-2-LR.jpg

③ 結婚記念のアルバム制作(^^)/
03-EO7D5710-2-LR.jpg

④ とても寒い中頑張ってました。
04-EO7D5723-2-LR.jpg

⑤ 錆びたビットとロープ。
05-EO7D5740-2-LR.jpg

⑥ 自販機と空の輝度が違いすぎて露出が難しい!
06-EO7D5761-2-LR.jpg

⑦ ベイブリッジがオレンジ色に染まってます。
07-EO7D5795-2-LR.jpg

⑧ 突然スーパーカーが大桟橋に(@_@;)
08-EO7D5818-2-LR.jpg

⑨ Anijaプロデユースカーのプロモーション撮影?
09-EO7D5849-2-LR.jpg

10-EO7D5857-2-LR.jpg

11-EO7D5861-2-LR.jpg

⑫ フロントホイールも美しい!
12-EO7D5864-2-LR.jpg

⑬ 美女3人組。左のオレンジ色はファンヒーター。
13-EO7D5872-2-LR.jpg

⑭ ベースモデルは「ランボルギーニ アヴェンタドール」たぶん!
14-EO7D5895-2-LR.jpg

⑮ ビルの谷間に夕焼け富士が見えました。
15-EO7D5905-2-LR.jpg

16-EO7D5919-2-LR.jpg

⑰ みなとみらい地区。
17-EO7D5933-2-LR.jpg

⑱ 
18-EO7D5937-2-LR.jpg

|END|

nice!(42)  コメント(6) 

葦原の野鳥 [野鳥]

葦原の野鳥・・・2020/2/3(当日アップ)

今日は節分! と言う事は明日は立春になります(^_^)
異常気象というのか季節と季候が一致しないこの頃の陽気に翻弄され何かしっくりしません。
それでも季節は巡り、季節の渡り鳥も多少不順ながらもそこそこやって来ます(^^)

その中で気になる鳥があり湘南方面に探索では無く偵察に行って来ました。
様子は良く解ったので、3時頃退散し近くの遊水池の葦原に立ち寄ってきました。

初めはシジュウカラやメジロが目立ったが、その内オオジュリンも出てきて30分そこそこでしたが
楽しむことが出来ました。
今日のシジュウカラはこれまでに無いほど一段と美しく見えました(^_^)

                            |坂の上の蜘蛛|


① かなり傾いた光線もあってシジュウカラがくっきり浮き立って美しく見えました。
01-E1DX2036-2-LR.jpg

02-E1DX2087-2-LR.jpg

③ そんなわけで珍しく真面目に撮ってみました。
03-E1DX2144-2-LR.jpg

④ その内オオジュリンも2,3羽出てきました。
04-E1DX2181-2-LR.jpg

⑤ 夕日に染まりあまり映えませんでした。
05-E1DX2189-2-LR.jpg

06-E1DX2190-2-LR.jpg

07-E1DX2268-2-LR.jpg

08-E1DX2269-2-LR.jpg

09-E1DX2381-2-LR.jpg

⑩ 突然目前にカワセミが登場。4時半頃なので発色がイマイチです。
10-E1DX2438-2-LR.jpg

11-E1DX2478-2-LR.jpg

⑫ 背景が雪のように見えます(^_^)
12-E1DX2487-2-LR.jpg


|END|

タグ:遊水池
nice!(48)  コメント(3) 

レンジャク(連雀) [野鳥]

レンジャク(連雀)・・・2020/02/01

今日から如月!(私の誕生月です)流石にこの2日間は本格的な寒さを感じました。
その寒さの中山間部に行ったら早朝は雪が積もっており、吹きっ曝しの日陰は
完全なスケートリンク状態で、数台の車がスタック立ち往生でした。

この時期山間部に行く際は最低でもスタットレスは装着しないと周りに迷惑が掛かります。
今日は100羽の群れを探すつもりで出掛けましたが遠くの方を飛翔する群れは数回見ましたが
写真にとれる場所には一度も出てくれませんでした。

昼頃でそのポイントは諦め、近場のフィールドに行ったら3羽位いるらしく何とか撮ることが出来ました。
私が到着時以降は一羽だけでしたが何度も登場し十分撮らせてくれましたれました。
昨年は連雀不漁の年で2年ぶりの撮影となりやや満足でした(^_^)
                                 |坂の上の蜘蛛|


01-E1DX0962-2-LR.jpg

02-E1DX0857-2-LR.jpg

03-E1DX1260-2-LR.jpg

04-E1DX1318-2-LR.jpg

05-E1DX1414-2-LR.jpg

06-E1DX1432-2-LR.jpg

07-E1DX1750-2-LR.jpg

08-E1DX1854-2-LR.jpg

09-E1DX1941-2-LR.jpg

10-TACK7086-2-LR.jpg

|END|

nice!(44)  コメント(8) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。