SSブログ

ヤマセミ [野鳥]

久しぶりのヤマセミ・・・2019/10/29撮影

今日は雨天だったが、あえて雨に期待して山間部に行って見た。
台風の影響も気になったがこの辺りはあまり大きな爪跡は無かった。

少し待って間もなく茂みの中に白い物を発見!
なんと期待通りにヤマセミです。
場所その他の問題はあるものの1年半ぶり出会いで嬉しかった\(^O^)/

もっと近くのチャンスがあったが雨中の撮影でもたついている内撮り損なってしまった(>_<)
まー本心は期待していなかったので満足と言うことで(^_^)

<格言>ーーーヤマセミは雨に限るーーー
                      |坂の上の蜘蛛|


① ヤマセミを対岸の茂みに発見! かなり雨が降っています。
01-E1DX9361-2-2-LR.jpg

02-E1DX9518-2-Edit-2c-LR.jpg

03-E1DX9455-2-Edit-LR.jpg

04-E1DX9473-2-Edit-LR.jpg
⑤ 羽伸ばしをしてました。
05-E1DX9621-2-Edit-LR.jpg

⑥ ブランコ
06-E1DX9396-2-Edit-Edit-LR.jpg

⑦ 下流は泥水でしたが上流の水は澄んでいました。
07-E1DX9712ps-2-LR.jpg

|END|

タグ:ヤマセミ
nice!(45)  コメント(9) 

今日の1枚 [野鳥]

今日の1枚・・・2019/10/28

昨日私が所属する写真クラブの例会があった。
一般クラブなので4ジャンルある中でも私は普段ほとんど鳥しか撮っていないのでいつも鳥ばかり。

その中で評価の高かった1枚をアップします(^_^)
少し前の写真ですが、葦原で囀るオオヨシキリです。
少し柔らか目の階調や無光沢紙の採用など上手く噛み合ったようです(*^^)v
(野鳥ファンには割と見慣れた光景かと思いますが、全体の雰囲気が受けたようです)

E1DX5547-2-Edit-LR-6漢字右下.jpg

|END|


特例事項ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 「雨の日の釣り師-3074」の xml_xsl さんへ。 連絡を取る手段がないのでこの場で失礼します。

昨年末から突然nice! が途絶えました。それまでの経緯から、もしかしてxml_xsl さんの訪問リストから漏れ落ちたのでは

と気になり確認です。意図的に除外したのならそれで結構です。

これも目に留まるか否か解りませんがコメント欄がないし他に手段がないもので。試験的にトライしてみました。  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


nice!(42)  コメント(0) 

ムギマキ [野鳥]

ムギマキ戸隠の風物詩・・・2019/10/23撮影

昨年は盛り上がらず行きませんでしたが、今年はそこそこの噂なので行って来ました。
10/20に東京港野鳥公園にメスが姿を見せた話しもありましたが、10/21は休園日。22日までいる
とは思えなかったので予定通り戸隠しに行って来ました。もはや戸隠の風物詩ですね。

この日の様子ですが、朝の6時頃現地入り。それでもポイント周辺には10人位CMが入ってました。
鳥の出はそこそこでしたが逆光だったり枝・葉被りばかりで良いポーズはほとんど撮れず終いでした。

それでも3000ショットを越える程頻繁に出てくれましたがとにかく被りナシはほとんどなし。

やはりムギマキは手強いですね。出るポイント次第では楽に撮れる事もありますが今回は手強く
皆さん苦労していました。

決して満足の行くショットは無かったけどもう一度行く気力もないし、アップします(^_^)

                                  |坂の上の蜘蛛|


① 全体的に距離が遠く、光線状態も千変万化。枝・葉被りで苦労しました。01-E1DX6076-2-LR2.jpg

02-E1DX6223-2-LR.jpg

03-E1DX6242-2-LR.jpg

04-E1DX6282-2-Edit-Edit-Edit-LR.jpg

05-E1DX6436-2-LR.jpg

06-E1DX6463-2-LR.jpg

07-E1DX6503-2-LR.jpg

08-E1DX6566-2-LR.jpg

09-E1DX6605-2-LR.jpg

10-E1DX6716-2-LR.jpg

11-E1DX6723-2-LR.jpg

12-E1DX6835-2-LR.jpg

13-E1DX6855-2-LR.jpg

14-E1DX6991-2-LR.jpg

15-E1DX7007-2-LR.jpg

16-E1DX7015-2-LR.jpg

17-E1DX7017-2-LR.jpg

18-E1DX7018-2-LR.jpg

19-E1DX7068-2-Edit-LR.jpg

20-E1DX7133-2-LR.jpg

|END|

nice!(64)  コメント(2) 

ノゴマ [野鳥]

土手のノゴマ・・・2019/10/19

今日は8時頃現地入りのつもりで昨夜支度して就寝(-_-)゚゚zzz
今朝起きて外を見るとまだ小雨が降っています(×_×)アチャー!
いくら何でもこれじゃーなとゆっくり食事して様子見。

ところが9時頃になると雨は上がり、空も明るくなってきたので出掛けることに・・・。
結局到着は12時半過ぎ。
先着の鳥友の話しでは「今日は9時半から10時頃まで大サービスだった」とのこと。
私の場合遅かったので夕方に的を絞って待機!
暇つぶしにホオジロ、小ジュリン、ノビタキ、アリスイなど付き合ってくれましたが・・・

アリスイは私がトイレに行った10分弱の間に出たようでつくづく運のなさを痛感(>_<)
これじゃ本命のノゴマは撮れそうも無い予感がよぎる(×_×)
ところが4時丁度に割と見通しの良い場所に現れました。そしてしばらく遊んでくれました(◎_◎) 

やったー\(^O^)/ 私だけではなく皆さん喜んでいました。
世の中それ程捨てたものじゃ無いなと考え直しました(単純)

                               |坂の上の蜘蛛|

① 茂みの中で飛び跳ねていました。
01-TACK4490-2-Edit-Edit-1.jpg

② 出だしは薄暗い場所でした。
02-TACK3867-2-1.jpg

03-TACK4028-2-12.jpg

04-TACK4108-2-1.jpg

05-TACK4154-2-12.jpg

06-TACK4359-2-1.jpg

⑦ 同じ枝絡みが多すぎますね(^_^;
07-TACK4383-2-12.jpg

08-TACK4421-2-12.jpg
09-TACK4426-2-1.jpg

10-TACK4458-2-1.jpg

11-TACK4530-2-1.jpg

12-TACK4565-2-Edit-Edit-1.jpg

⑬ 友情出演のホオジロは何度も出てくれました。
13-TACK4656-2-Edit-Edit-1.jpg

⑭ 
14-TACK4848-2-1.jpg

⑮ 友情出演のホオジロは何度も出てくれました。
15-TACK3584-2-1.jpg

⑯ ノゴマの少し前にノビタキが現れ良いポーズを取ってくれました。
16-TACK3710-2-1.jpg

|END|

nice!(61)  コメント(4) 

お山の水場 [野鳥]

お山の水場・・・2019/10/18記

大型台風一過で2日程陽が射しましたがその後は曇天や小雨ばかりで撮影に行きそびれています。
テレビのワイドショーを見ていると鳥撮りもどうかと考えてしまいますが、鳥の名前を聞くと
生きたくなってしまいます。

現実に今日も雨模様で行けそうも無いので、数日前のお山の小鳥をアップします(^_^;
ありふれた光景なのでお蔵入りでしたが、日が経って見ると新鮮にみえました(*^^)v・・・たぶん私だけ!
                                   |坂の上の蜘蛛|



① これたぶんオオルリ♀。
01-TACK0180-2-1.jpg

02-TACK0210-2-1.jpg

③ クロツグミの♀にも見えますが、この日は明るい時間帯には出ませんでした。
03-TACK0263-2-1.jpg

④ オオルリ♀
04-TACK0291-2-1.jpg

⑤ これもオオルリ
05-TACK0314-2-1.jpg

06-TACK0321-2-1.jpg

07-TACK0349-2-1.jpg

⑧ 解りにくい。
08-TACK0395-2-1.jpg

09-TACK0469-2-1.jpg

10-TACK0554-2-1.jpg

⑪ オオルリ♀成長。
11-TACK9940-2-Edit-1.jpg

⑫ 同上
12-TACK9950-2-1.jpg

13-TACK9965-2-1.jpg

14-TACK9970-2-1.jpg


|END|

nice!(32)  コメント(9) 

ピラカンサ・カワセミ [野鳥]

ピラカンサ・カワセミ・・・2019/10/16

割と良く行くフィールドです。東京なので当然ですが武蔵野のイメージを強く感じます(^_^)

鳥共に早目のピラカンサ(真っ赤に色付く前)も良いのではと提案を頂き、その気になって早速行って来ました。

例年より半月程早目に行きましたが思いの他色付いていました(>_<)
しかし丁度カワセミの胸の色とピラカンサのオレンジ色がほぼ一緒でこれはこれで良かったです。
私にとってはめづらしいシチュエーションでした(^_^)
                                    |坂の上の蜘蛛|


① 一回目のピラカンサ止まり。結構色が赤くなっていました。
01-E1DX5115-2-1-2.jpg

② このリングに入れるのが流行のようです(^_^)
02-E1DX5183-2-1.jpg

③ ピラカンサとは別に、緑一色のこのシチュエーションも大好きなんです。
03-E1DX5248-2-1.jpg

04-E1DX5359-2-1.jpg

⑤ ピレットを吐き出して居ました。
05-E1DX5594-2-1.jpg

06-E1DX5715-2-1.jpg

07E1DX5728-2-1.jpg

⑧ 飛び出しを入れてみました。SSは1/800と遅めです。
08-E1DX5773-2-1.jpg

⑨ これも飛び出しです。SS1/1600とまーまー普通。
09-E1DX5862-2-1.jpg

⑩ この時は小さい魚を2,3度連続で捕って来ました?
10-E1DX5923-2-1.jpg

|END|

nice!(44)  コメント(4) 

鳥撮り低迷! [野鳥]

皆さんご無沙汰しております・・・2019/10/14記

ブログ開設以来一週間のインタバルは初めてかも知れません。鳥ブログではもはや脱落者の領域です。

写真ネタは撮ろうと思えばいくらでもあると普段は言ってますが、このところ何か気乗りしないんです。
従ってこのところブログは低迷です。と言うか写真を撮っていませんので。

やっと涼しい10月に入ったと思えば真夏日が続くし、そうかと思えば大型台風が3連続発生。
そんなわけで鳥撮りに行けない状況が重なっているのは一因です(T-T)

しかし様子を見ながらあちこち出歩いているんですがみんな本命を外してばかりです。
2度3度なら「そんな時もあるさ」で済ませますが、これ程続くと少しめげてしまいます(泣。

起死回生の一発大逆転ネタなんて下心があると余計に難易度を上げてしまいがちかも。

こんな時は普段まとめて出来ない撮りためた写真整理等に没頭するのも悪くないでしょう(^_^)

今日はたまにはあちこち行っているぞという証拠写真です(笑い)
せっかく早目に行ったのにこの日朝の内に抜けた様です(泣き!


① 大草原の作業小屋。 抜ける直前のノビタキがいました。
01-E1DX4887-2-Edit-12.jpg

② スズメが沢山居ます。
02-E1DX4892-2-12.jpg

③ スズメだって可愛いですよね。
03-E1DX5009-2-12.jpg

④ 頻繁に蕎麦の茎の方に入ります。ノビタキも大して違わないと思いきや・・・
04-E1DX4943-2-12.jpg

⑤ やはり違いますね(^_^)・・・数年前の写真です。(この頃は普通に撮れました)
05-E1DX4890-2-Edit-ps3-2-1.jpg

⑥ 終盤の曼珠沙華。写真では見頃に見えます。
06-TACK2228-2-12.jpg
⑦ 彼岸花とmini!面白いカラーリングです。
07-TACK2233-2-Edit-12.jpg

⑧ コスモスも終盤です。台風19号でどうなったのか気になります。
08-TACK2246-2-12.jpg

⑨ 名も知らぬ花! とにかく美しい。
09-TACK2258-2-12.jpg

⑩ モンシロチョウ
10-TACK2280-2-12.jpg

⑪ 赤とんぼ
11-TACK2291-2-1.jpg

⑫ ヒメアカタテハ(たぶん)
12-TACK2527-2-12.jpg


|END|

nice!(49)  コメント(4) 

ツツドリ [野鳥]

ツツドリ・・・2019/10/06

ジンクスってあるものだ (!_+)エエッ
今年は何度か行ったが私の行った日はここのツツドリが出ないと言われる程運が無かった(>_<)

ところがお昼近かったかな、この公園の常連鳥友さんが今出ているよ!と知らせてくれた(O_O)
少し小雨が降っていたので買い物でも行こうと思っていたがツツドリには変えられない(^_^;

雨が気掛かりだったが、一刻も早く行くべくバイクで出掛けた。

現地に着いた頃はかなり雨脚がつよくなるし、しばし鳥は行方不明とか(×_×)アチャー!
やはり今日も会えずか・・・と思ったが、鳥友さんが周辺を探して見つけてきてくれた\(^O^)/

それから暫くその周辺でやっと念願のツツドリを撮ることができ、悪しきジンクスも吹っ飛びました(^_^)
めでたしめでたし!!
鳥友の"I"さん大変お世話になりました。"I"さんも肩の荷が降りたかも(^_^)

帰宅後PCで確認したら赤型のツツドリに見えます。たぶん今日新たに入ったばかりの個体かも(*_*)
                                |坂の上の蜘蛛|

p.s. カッコウの幼鳥というコメントもありますが、私にはよくわかりません(トンチンカン!)


① どうやら私の見立では赤色型だと思います。
01-EO7D1501-2-1.jpg

02-EO7D1542-2-1.jpg

04-EO7D1619-2-Edit-Edit-1.jpg

05-EO7D1673-2-1.jpg

⑤ 今日は背面撮影が多くお腹がよく見えません。
06-EO7D1712-2-1.jpg

07-EO7D1778-2-1.jpg

08-EO7D1827-2-1.jpg

09-EO7D1908-2-1.jpg

10-EO7D1998-2-11.jpg

11-EO7D2047-2-11.jpg

12-EO7D2081-2-11.jpg

13-EO7D2103-2-11.jpg

14-EO7D2127-2-1.jpg

⑭ まだこのフィールドに馴染んでないのかエサ捕りシーンは見られませんでした。
15-EO7D2129-2-2.jpg

<appendix>
9月3日掲載したノーマルツツドリです。
明らかに色が違いますよね。
08-TACK3911-1.jpg

|END|

タグ:ツツドリ
nice!(75)  コメント(6) 

田圃のノビタキ [野鳥]

田圃のノビタキ・・・2019/10/04

10月も4日というのに真夏日だ。
今朝起きた時は小雨が残っていたが9時頃になったら夏の日射しが射して来てウンザリ。
たまに雨だとゆっくり休むことが出来るのですが(^_^)

結果的に陽気に誘われるように田圃の長閑な風景を見に行ってきた。
ノビタキは色々な草花と絡んで良い絵になりますが、稲刈りにノビタキも日本らしい光景ですね(^_^)

もう入り初めて数日経っていると思うがまだ人慣れしていないようで結構過敏で近くで撮れませんでした(>_<)

コスノビ、蕎麦ノビなどまだまだ残っていますね(^_^;
                               |坂の上の蜘蛛|



① ノビタキ・・・特に説明シーンはありません。
01-EO7D0040-2-1.jpg

02-EO7D0057-2-1.jpg

03-EO7D0071-2-1.jpg

④ 人工物がお好みです!
04-EO7D0262-2-1.jpg

⑤ 2ショットはしょっちゅう!
05-EO7D0637-2-Edit-1.jpg

06-EO7D0695-2-1.jpg

⑦ 何か頭の上を飛んでいます。
07-EO7D0745-2-1.jpg

⑧ 上下ツーショット!
08-EO7D0777-2-Edit-1.jpg

09-EO7D0846-2-12.jpg

10a-EO7D0867-2-1.jpg

⑪ 時々3羽揃います。
11-EO7D0950-2-Edit-1.jpg

12-EO7D1010-2-1.jpg

13-EO7D1085-2-1.jpg

14-EO7D1170-2-1.jpg

15-EO7D1248-2-1.jpg

⑯ 好きな光景です。
16-EO7D1277-2-1.jpg

17-EO7D1344-2-1.jpg

|END|

nice!(53)  コメント(4) 

エゾビタキ [野鳥]

エゾビタキ活況・・・2019/10/03

今シーズンは何処に行ってもエゾビタキのオンパレード!!
この日も結果エゾビタキですが本命は他にあったんです(汗)

今回も1日2日違いで撮り損なった感じだ。まだまだ私に憑きは巡ってこない(>_<)ゞ
今日はキビ♂を見つけても無視する位の意気込みでしたが残念!!
それでもエゾビタキが撮れたことを良しとしよう(^_^)
                       |坂の上の蜘蛛|


① 結局目的の白いのは現れず! いない物は撮れません(>_<)ゞ
01-E1DX4435-2-1.jpg

02-E1DX4447-2-1.jpg

03-E1DX4462-2-1.jpg

04-E1DX4475-2-1.jpg

05-E1DX4476-2-1.jpg

06-E1DX4516-2-1.jpg

07-E1DX4572-2-1.jpg

08-E1DX4586-2-1.jpg

09-E1DX4678-2-1.jpg

10-E1DX4687-2-1.jpg

⑪ 餌をもてあそんでいたのか、ペリットの吐き出しか不明。
11-E1DX4752-2-1.jpg
12-E1DX4753-2-1.jpg


|END|

nice!(22)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。